閲覧数:168
9ヶ月、3回食でのミルクについて
ゆう
こんにちは。
9ヶ月の男の子がおり、3日前から3回食をはじめました。
離乳食はモリモリ食べてくれて、本に記載の量より少し多めに完食します。
ミルクについての相談なのですが、
現在は
7:00起床
7:30離乳食+ミルク①
11:30離乳食 +ミルク②
15:00ミルク③
18:00離乳食+ミルク④
20:30ミルク⑤
20:30就寝
というスケジュールなのですが、
これだと離乳食の後のミルク①②④もイヤイヤ飲んでいる感じで、ミルク③もあまり進んで飲むような感じではありません。
もともと産まれた頃から、お腹いっぱいで拒否するということがなく、与えられたらいやいやでも飲もうとするため、お腹いっぱいまで飲ませると言う感覚がなく、全てのミルクを飲み干そうとします。
離乳食はよく食べますし、離乳食後のミルク をやめるか、3時のミルク③をやめて少量のおやつにするか、どちらかにしようとおもいますが、どちらが良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
9ヶ月の男の子がおり、3日前から3回食をはじめました。
離乳食はモリモリ食べてくれて、本に記載の量より少し多めに完食します。
ミルクについての相談なのですが、
現在は
7:00起床
7:30離乳食+ミルク①
11:30離乳食 +ミルク②
15:00ミルク③
18:00離乳食+ミルク④
20:30ミルク⑤
20:30就寝
というスケジュールなのですが、
これだと離乳食の後のミルク①②④もイヤイヤ飲んでいる感じで、ミルク③もあまり進んで飲むような感じではありません。
もともと産まれた頃から、お腹いっぱいで拒否するということがなく、与えられたらいやいやでも飲もうとするため、お腹いっぱいまで飲ませると言う感覚がなく、全てのミルクを飲み干そうとします。
離乳食はよく食べますし、離乳食後のミルク をやめるか、3時のミルク③をやめて少量のおやつにするか、どちらかにしようとおもいますが、どちらが良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
2021/2/8 13:51
ゆうさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルクについてですね。
あまり食後のミルクや15時のミルクを飲むのが進まない様子なのですね。
1歳まではミルクからの栄養も必要だと言われていますので、それまでご飯もしっかりと食べてくれているようなので、量を減らしていかれるのもいいと思いますよ。
体重の増えを見ながら食後のミルクをなくしていかれるといいと思いますよ。
おやつは1歳になって活動量が増えるようになってからでも良さそうに思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルクについてですね。
あまり食後のミルクや15時のミルクを飲むのが進まない様子なのですね。
1歳まではミルクからの栄養も必要だと言われていますので、それまでご飯もしっかりと食べてくれているようなので、量を減らしていかれるのもいいと思いますよ。
体重の増えを見ながら食後のミルクをなくしていかれるといいと思いますよ。
おやつは1歳になって活動量が増えるようになってからでも良さそうに思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/8 23:24
ゆう
0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
まずは食後のミルクを少しずつ減らして様子を見てみようと思います。
まずは食後のミルクを少しずつ減らして様子を見てみようと思います。
2021/2/12 13:14
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら