閲覧数:733
大人と同じお米への移行のタイミング
はなママ
こんにちは!
たびたび、質問してしまいすみません。
現在、軟飯80グラムをたべているのですが、
どのタイミングで大人と同じお米をあげてもいいのでしょうか?
またその場合、今と同じ80グラムあげていいのでしょうか?
離乳食の状況としては、
軟飯80グラム
野菜40グラム
たんぱく質20グラム をめやすにあげていて
気分のムラはたまにあるものの、基本ペロリと完食します。
よろしくお願いします。
たびたび、質問してしまいすみません。
現在、軟飯80グラムをたべているのですが、
どのタイミングで大人と同じお米をあげてもいいのでしょうか?
またその場合、今と同じ80グラムあげていいのでしょうか?
離乳食の状況としては、
軟飯80グラム
野菜40グラム
たんぱく質20グラム をめやすにあげていて
気分のムラはたまにあるものの、基本ペロリと完食します。
よろしくお願いします。
2021/2/8 13:04
はなママさん、こんばんは。
いつもご相談ありがとうございます。
大人と同じご飯へ進めてみたいと考えていらっしゃるのですね。
軟飯80g食べられているとのこと、お子さんのカミカミが上手にできている様子はありますか?
普通のご飯になると、今のご飯より固くなりますね。
しっかり噛むことができていないと、丸のみの原因となることも多いです。
お子さんがしっかり噛んで飲み込むことができていれば、普通のご飯に進めていただいてよいですよ。
量もお子さんが無理なく食べられるのであれば、80gで大丈夫です。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
大人と同じご飯へ進めてみたいと考えていらっしゃるのですね。
軟飯80g食べられているとのこと、お子さんのカミカミが上手にできている様子はありますか?
普通のご飯になると、今のご飯より固くなりますね。
しっかり噛むことができていないと、丸のみの原因となることも多いです。
お子さんがしっかり噛んで飲み込むことができていれば、普通のご飯に進めていただいてよいですよ。
量もお子さんが無理なく食べられるのであれば、80gで大丈夫です。
よろしくお願いします。
2021/2/8 20:31
はなママ
0歳11カ月
小林さん
しっかり噛めているかがポイントということですね。
結構なスピードで食べることもあるので…
噛めているか様子をみながら進めてみます。
ありがとうございました。
しっかり噛めているかがポイントということですね。
結構なスピードで食べることもあるので…
噛めているか様子をみながら進めてみます。
ありがとうございました。
2021/2/9 12:38
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら