閲覧数:366

指を咥えることについて

けいぴ
9ヵ月の女の子についてです。

いつも口になにかを入れています。この月齢だと口になんでも入れてしまうのは理解していますが、度を過ぎているように感じます。
常に口に何かを入れています。おもちゃ・おもちゃがない時は指を入れています。片手におもちゃを持ちながら指を入れている時もあります。
いつも口に指を入れているため、指が臭いです。また、いつも濡れているので冷えて冷たくなっています。
両手を使って遊ぶようになれば入れなくなる、とアドバイスを頂いたこともあるのですが、ハイハイやつかまり立ちしながら指を咥えています。
やめさせる方法はあるのでしょうか?

また、手になにかを持っていたいのか、ハイハイするとき・つかまり立ちするときに片手におもちゃを持っています。持つ理由はなにかあるのでしょうか?

また、いつも顔から向かってきて激突してきます。そして口で色々舐めてきます。顔や服やおもちゃがベロベロになったり、激突してきて痛いので辞めてほしいと思っています。これも、やめさせる方法はあるのでしょうか?

長々とすみません。宜しくお願いします。

2021/2/8 11:31

高塚あきこ

助産師

けいぴ

0歳9カ月
お返事ありがとうございます!

どれも成長過程の1つなんですね。もうしばらく見守っていこうと思います。

ありがとうございました☆ 

2021/2/11 6:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家