閲覧数:269

おっぱいの量について

メイママ
おっぱいをあげていると5分くらいで赤ちゃんがモゾモゾ動き出すので出が悪いのかなぁとは思っていたのですが、先日搾乳をしてみたところ左右で70〜80mlしか出ていませんでした。
前の授乳から5時間くらい空いていてこの量なので、普段の授乳サイクルの3時間ごとだともっと出ていないかもしれません…。
おっぱいはもうこれ以上増やすことは難しいのでしょうか?
ミルクを足すことに抵抗はないのですが、できればもう少しおっぱいで赤ちゃんのお腹を満たしてあげれればなぁと思っています。
おっぱいの出が悪い理由として、赤ちゃんの睡眠時間が長いので授乳の時間に間が空いてしまうせいなのかなとは感じています。
普段からミルクと混合にはしていて、おっぱい+ミルク80mlあげていました。

2021/2/8 11:11

宮川めぐみ

助産師
メイママさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいの量についてですね。搾乳をされて左右で70.80mlだったのですね。一般的にも絞る量よりも実際に飲んでくれる方が量が多くなると言われていますよ。
おっぱいを増やすためにですが、毎回おっぱいの後にミルクを足しておられるのかどうかはわからないのですが、日中だけでも少しミルクの量を少なめにしていただき、20mlほど減らしてみてその分おっぱいの回数を増やしてみていただくのもいいかと思いました。また夜間も4時間ぐらいでは起こして飲ませてあげるようにしていただくと(開いても5時間まで)分泌も増えてくるかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/8 21:26

メイママ

0歳2カ月
回答ありがとうございます。
最近おっぱいのあとのミルクが物足りなそうだったので80mlにしていたのですが、分泌を促すために60mlに戻してみようと思います。
おっぱいを増やしたいという自分勝手な理由だけで赤ちゃんにお腹を空かせてしまうのは申し訳ないと思って増やしてしまったのですが、減らして様子を見てみたいと思います。
昼間お世話や家事に追われてついつい自分の水分補給が少なくなってしまっているのですが、これもやはりおっぱいの出が悪くなる要因ですよね? 

2021/2/8 21:52

宮川めぐみ

助産師
メイママさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、今の時期は乾燥もしていますので、少量ずつでいいのでこまめに取るようにしてみてくださいね。
そうしていただくことでも変わってくるようになるのではないかと思いますよ。

お身体も冷やさないように温めるようにもしてみてください。
流れが良くなることでもおっぱいにはいいですよ。

どうぞよろしくお願いします。

2021/2/8 22:32

メイママ

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
冷えもおっぱいに影響してくるんですね。
あまり意識していなかったので身体を冷やさないようにして水分もこまめに取るようにしていきたいと思います。 

2021/2/8 22:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家