アレルギー

れいたんまま
初めまして。
6ヶ月の娘についてご相談です。
昨夜入浴中に、体幹と腕に赤みがあるのに気付きました。今朝は赤みは引いていましたが、小さなブツブツ?が残っていました。
先程入浴前まで赤みはなかったですが、入浴お湯をかけた瞬間から、温まったせいか赤みが出てきて、昨日よりもひどく赤みとブツブツが出ました。 

1/18 から離乳食を開始して、これまでに粥、じゃがいも、ほうれん草、にんじん、大根、かぼちゃ、豆腐を食べました。
両親はこれといってアレルギーを気にしたことはありません。

とくに体調が悪い様子はありませんが、受診すべきでしょうか?
今夜の写真を添付しております。

アドバイスよろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/7 23:18

在本祐子

助産師
れいたんママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
入浴中に発疹が目立ったのですね。
お写真ではうっすらとありますが、派手な蕁麻疹のようなものではなさそうですし、食べてきた食品から見ても食物アレルギーを疑う感じではないです。
食物アレルギーの典型像は、即時型アレルギーで、食べてから20-30分くらいで出現しやすく、口周りを中心とした顔面に出る事が多いです。
関節部などには典型的には出ません。
関節の赤みからみると、軽い湿疹や発疹が元からあり、お湯により温まり、赤みが目立ったように思います。
保湿をしっかりしてご様子を見てくださいね。
また医師にも併せてご相談なさると安心です。
よろしくお願いします。

2021/2/7 23:24

れいたんまま

0歳6カ月
早速ご返信をありがとうございます!

書き忘れましたが、口周りも赤みがあり腫れています。
それからまだ1回食で完母なのですが、私が食べたものが影響している可能性はありますでしょうか? 

保湿は確かに十分ではないので、しっかりやってみます。 

2021/2/7 23:28

在本祐子

助産師
母乳からの移行性は、ゼロではありませんが、基本的にはあまり考えないのが昨今の一般的な見解です。
よだれも増えてくる時期。食べた時間以外でも赤く腫れていれば、接触性の皮膚炎が疑われます。
まずは丁寧なスキンケアをしてみましょう。スキンケアを行うことは、アレルギーの発症にも関与していると考えられていますよ。
スキンケアに関してはこちらに関連サイトがあります。よかったら参考になると思いますので、ご覧になってみてくださいね。
よろしくお願いします。

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352

https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CgYjTUjh3ig9mR9l99CN-t&feature=share

https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/01

https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/filaggrin/02

2021/2/7 23:32

れいたんまま

0歳6カ月
ご丁寧にご説明いただき有難うございました!
非常に参考になりました。
スキンケアを徹底して様子を見てみます! 

2021/2/7 23:56

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
湿疹や発疹が続く時には、医師にも診ていただくようにお願いします!
また何かありましたら、お声掛けくださいね。

2021/2/7 23:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家