閲覧数:255
夜間のオムツ
clover
最近、夜中起きると泣きながら寝返ろうとしたりるのでまず授乳してからオムツを交換してました。しかし、そこでまだ目覚め、また泣きながら寝返ろうとしたりでオムツも交換するのが一苦労で、服のボタンも止められず、またおっぱいを飲み寝かす、布団におく、泣くを繰り返したり、ひどいときは一時間ぐらいかかるときもあります。3時ごろから起きてしまうこともあります。私の勝手になりますが、このことがすごくしんどくて辛いです。ここ何日か、交換をせずに過ごしたことも何度かありますが、いけないことをしてるような気持ちになってしまって。どうしても夜間もオムツの交換はしないといけないでしょうか?
2021/2/7 6:26
cloverさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
授乳後にオムツを見ると、また濡れてしまっていることがありますよね。買えないまま寝かしつけてよいのか、不安になりますよね。
オムツの種類にもよりますが、今の製品は長時間吸収を謳う商品ばかりですので、起きたらオムツの交換をしてから授乳でよいですよ。
ご質問ありがとうございます。
授乳後にオムツを見ると、また濡れてしまっていることがありますよね。買えないまま寝かしつけてよいのか、不安になりますよね。
オムツの種類にもよりますが、今の製品は長時間吸収を謳う商品ばかりですので、起きたらオムツの交換をしてから授乳でよいですよ。
2021/2/7 22:56
clover
0歳5カ月
ありがとうございます。最近、授乳してからオムツ交換をしています。やはり、起きて泣こうが授乳のたびにオムツの交換はしたほうがいいということですよね?
2021/2/8 0:37
起きて、オムツを替えて、授乳後はそのままでもよいと思います。
あとはお尻かぶれの状況によります。
あとはお尻かぶれの状況によります。
2021/2/8 7:02
clover
0歳6カ月
ありがとうございました
2021/2/22 21:00
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら