閲覧数:330

睡眠中の指しゃぶりについて
なおこ
もうすぐ3ヶ月になる息子がいます。
息子はよく指しゃぶり(手しゃぶり)をするのですが、夜中の睡眠中にもよくしています。
これはお腹が空いているからなのでしょうか?
泣くわけでもなく、ただひたすら指しゃぶりをしています。
お腹が空いて起きて泣くのかなと見守っているとしばらくすると指しゃぶりも収まり、静かになります。
前回の授乳時間からあまり時間が経っていない時はあまり気にならないのですが、5~6時間ほど空いていると起こして授乳するべきなのかそのまま寝かせておいてもいいのか悩みます。
一般的な睡眠中の指しゃぶりの理由について教えていただけますでしょうか?
息子はよく指しゃぶり(手しゃぶり)をするのですが、夜中の睡眠中にもよくしています。
これはお腹が空いているからなのでしょうか?
泣くわけでもなく、ただひたすら指しゃぶりをしています。
お腹が空いて起きて泣くのかなと見守っているとしばらくすると指しゃぶりも収まり、静かになります。
前回の授乳時間からあまり時間が経っていない時はあまり気にならないのですが、5~6時間ほど空いていると起こして授乳するべきなのかそのまま寝かせておいてもいいのか悩みます。
一般的な睡眠中の指しゃぶりの理由について教えていただけますでしょうか?
2021/2/7 6:04
なおこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがよく指しゃぶりをするようになっているのですね。
夜中にしている指しゃぶりについてですが、眠りが浅くなってきた頃に起きている時と同じように指しゃぶりをしだすこともありますが、時間的に授乳の時間になっているようでしたら、お腹が空いてきていることもあると思います。
月齢的に夜間は4時間maxでも5時間では飲ませてあげていただきたいと思いますので(哺乳量の確保のため)、ある程度時間が経っているようでしたら起こして飲ませてあげてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがよく指しゃぶりをするようになっているのですね。
夜中にしている指しゃぶりについてですが、眠りが浅くなってきた頃に起きている時と同じように指しゃぶりをしだすこともありますが、時間的に授乳の時間になっているようでしたら、お腹が空いてきていることもあると思います。
月齢的に夜間は4時間maxでも5時間では飲ませてあげていただきたいと思いますので(哺乳量の確保のため)、ある程度時間が経っているようでしたら起こして飲ませてあげてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/8 9:52

なおこ
0歳2カ月
ありがとうございます!
時間を見て必要に応じて起こしてあげるようにしてみます
時間を見て必要に応じて起こしてあげるようにしてみます
2021/2/8 12:17
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら