閲覧数:339

うちの子だけでしょうか?

ゆみ、
はじめまして、三ヶ月になった娘がいます。
日中や夜中になど、たまに息を飲む?吸う?ときにつまったような感じになり、一瞬口を開けたままか「ひゅっ」「うぇっ」っ表し難い声をだし苦しそうです。
毎日ではないしですし、なるときの状態もばらばらです。
赤ちゃんは口呼吸が苦手と聞きましたが、そのせいやのでしょうか?
出生が2200gと小さかったのですが、予定日1週間前までお腹にいたことで成長は大丈夫と言われてます。また、一ヶ月検診、二ヶ月の赤ちゃん訪問ではとくにかわりなく元気に成長していると言われてます。

こういうことは多いのでしょうか??

2021/2/7 1:20

高塚あきこ

助産師

ゆみ、

0歳3カ月
お返事ありがとうございます。
なるのは一瞬で顔色等は大丈夫なように見えます。
これからも様子を見ていき、悪化するようなときは受診したいと思います。
ありがとうございます。

そして、もうひとつ伺いたいのですが、2ヶ月になってから、夜に起きなくなり授乳してません。長いときには10時間授乳しません。
おしっこも起きて少したってからまとまってでます。
その際にオムツの後ろがわがおしっこで黄色になることもあります。
大人は水分不足のときに尿が濃いくなることがあるので、黄色のときは水分がたりてないのでしょうか?
続けさま質問ですいません。。
よろしくおねがいします。

2021/2/8 21:06

高塚あきこ

助産師

ゆみ、

0歳3カ月
そうなんですね。
アドバイスありがとうございます。
CMで夜中に4回おしっこをする
と言っていたので、少し不安に思っていました。
最近は寝るときに首の後ろや背中がじっとりと汗ばむので、脱水には気を付けていきたいとおいます。

2021/2/12 22:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家