閲覧数:52,288

寝る時の頭の角度
あや
4ヶ月半の女の子です。
もともと寝る時に向き癖がある子だったのですが、最近首の角度がよりエスカレートしており、筋性斜頸や骨性斜頸なのではないかと心配になっております。
具体的には添付の写真の通りなのですが、斜め上にかなり角度をつけており、ひどい時は顔面が頭頂部側のベッドの柵にくっつく程です。首に何か問題があるのか、また今後体の発育に影響が出ないか心配です。
左右どちらかに向き癖がある赤ちゃんは多いと思いますが、この角度でも正常範囲内なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
もともと寝る時に向き癖がある子だったのですが、最近首の角度がよりエスカレートしており、筋性斜頸や骨性斜頸なのではないかと心配になっております。
具体的には添付の写真の通りなのですが、斜め上にかなり角度をつけており、ひどい時は顔面が頭頂部側のベッドの柵にくっつく程です。首に何か問題があるのか、また今後体の発育に影響が出ないか心配です。
左右どちらかに向き癖がある赤ちゃんは多いと思いますが、この角度でも正常範囲内なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/7 0:18
Smileさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの首がかなり上を向くような感じで眠りにつくのですね。
お写真拝見しました。
顔面部分しか拝見できないので、全体とのバランスまでわかりませんが、全身が反り返ったりしているわけでなく、首だけでしょうか?
また起きている時には違和感は感じられませんか?
もし、寝ている時だけで、他に違和感や異常がなければ、心配な状況ではなさそうですが、何が違和感があれば、かかりつけ医に念のためにご相談なさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの首がかなり上を向くような感じで眠りにつくのですね。
お写真拝見しました。
顔面部分しか拝見できないので、全体とのバランスまでわかりませんが、全身が反り返ったりしているわけでなく、首だけでしょうか?
また起きている時には違和感は感じられませんか?
もし、寝ている時だけで、他に違和感や異常がなければ、心配な状況ではなさそうですが、何が違和感があれば、かかりつけ医に念のためにご相談なさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/7 22:01

あや
0歳4カ月
回答ありがとうございます。
眠い時や寝付く前に同じ左方向に寝返りをするように反り返り、 最終的に体は仰向けに落ち着いて頭だけあの角度をキープしているという感じです。
昼間とくに違和感はないですが、首の力がまだ弱いせいか、縦抱きや縦に座らせると頭の重さで?下に俯いてしまうことがあります(これと関係あるかはわかりませんが...)
宜しくお願い致します。
眠い時や寝付く前に同じ左方向に寝返りをするように反り返り、 最終的に体は仰向けに落ち着いて頭だけあの角度をキープしているという感じです。
昼間とくに違和感はないですが、首の力がまだ弱いせいか、縦抱きや縦に座らせると頭の重さで?下に俯いてしまうことがあります(これと関係あるかはわかりませんが...)
宜しくお願い致します。
2021/2/8 2:47
そうですね。首の力がまだない分、かなり可動する領域が広いのかもですね。
ご様子見ていただき、また健診や予防接種のタイミングでご相談なさってみてくださいね!
ご様子見ていただき、また健診や予防接種のタイミングでご相談なさってみてくださいね!
2021/2/8 16:30
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら