閲覧数:1,010
恥骨痛が酷くて辛いです。
なちみ
こんにちは、35週になりました現在3人目出産予定です。
32週辺りから恥骨痛があり、産科の担当医に相談しても大丈夫だよ〜としか言われないのですが、34週辺りから恥骨痛が酷くて、寝返りもできないし、歩くのすらぎこちなくなり、ズボンや下着を履くのに5分くらいかかってしまいます…
骨盤ベルトなどをしても改善されず、どうしたらいいのか悩み中です😭
何かいい方法はありますか、?
32週辺りから恥骨痛があり、産科の担当医に相談しても大丈夫だよ〜としか言われないのですが、34週辺りから恥骨痛が酷くて、寝返りもできないし、歩くのすらぎこちなくなり、ズボンや下着を履くのに5分くらいかかってしまいます…
骨盤ベルトなどをしても改善されず、どうしたらいいのか悩み中です😭
何かいい方法はありますか、?
2021/2/6 22:56
なちみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
妊娠週数が進んできましたね。
骨盤がますます赤ちゃんの居場所を確保するために開いてきます。
また、お産に向けて靭帯も緩まっていますので、あちこちに痛みが生じやすくなります。
特に最たる負担が、恥骨にかかってしまいがち。
痛みが改善されていく根本には、お産が終わることになりますが、それまでの緩和法としては、温める、休息する、痛みのない時にはストレッチなどが進められます。
また骨盤ベルトも強い味方になりますが、合う合わないや正しく使えているか否かなども影響していたりします。
妊婦健診などで、ベルトが合っているか、診てもらうとよいと思います。
柔道整復師の湯川先生が、専門家になりますので、一度ご相談いただくのもお勧めですね。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
妊娠週数が進んできましたね。
骨盤がますます赤ちゃんの居場所を確保するために開いてきます。
また、お産に向けて靭帯も緩まっていますので、あちこちに痛みが生じやすくなります。
特に最たる負担が、恥骨にかかってしまいがち。
痛みが改善されていく根本には、お産が終わることになりますが、それまでの緩和法としては、温める、休息する、痛みのない時にはストレッチなどが進められます。
また骨盤ベルトも強い味方になりますが、合う合わないや正しく使えているか否かなども影響していたりします。
妊婦健診などで、ベルトが合っているか、診てもらうとよいと思います。
柔道整復師の湯川先生が、専門家になりますので、一度ご相談いただくのもお勧めですね。よろしくお願いします。
2021/2/7 21:34
相談はこちら
妊娠35週の注目相談
妊娠36週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら