閲覧数:373

食べなくなりました

リョーママ
6ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
大人の食事に興味をもつのが早く、5ヶ月から離乳食を始めました。1ヶ月経ったのに、まだ一口目で変な顔をしなかなか食べず。食べ始めてもお粥以外、野菜も果物もべーっと出してしまいます。たんぱく質は豆腐だけ食べてくれて、しらすや魚も食べてくれません。
そして、粉末コーンスープを試したところ、好みなのか口の開きがよかったのに、乳が入っていたためアレルギー反応ありました。
粥大さじ1まで食べてますが、それ以外好みの味がないようで小さじ1弱から増えません。

6ヶ月からの離乳食の進め方がわかりません。これからどのように進めたらよいでしょうか?
形状はまだサラサラでいいですか??

2021/2/6 18:16

小林亜希

管理栄養士

リョーママ

0歳6カ月
お返事ありがとうございます。

コーンスープにはだいぶ慣れてきたようで小さじ1食べてもじんましんはでなくなりました。他の乳製品を試してみたいですが、なにから始めたらよいでしょうか?ヨーグルトや食パンは大人と同じものではなくベビー用から始めたほうがいいですか?

2021/2/10 14:28

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家