閲覧数:238

ようざいる
1歳の娘です。

ご飯の時、卵を使う事がよくあるんですが1日1個食べても大丈夫でしょうか?フォローアップミルクの味が苦手なのか、そのままだと飲まず料理に使ってますが、卵料理に使う事が多く毎日食べてもいいのか気になります。

2021/2/6 17:01

小林亜希

管理栄養士
ようざいるさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの卵の摂取量についてお悩みなのですね。
1歳~1歳6ヶ月の1回あたりの目安量
たんぱく質

魚15~20g
または肉15~20g
または豆腐50~55g
または全卵1/2個~2/3個
または乳製品100g
こちらが目安量になっています。
毎日卵を食べることについては、
他の食事で、肉や魚、大豆製品、乳製品等を摂取するようにしていただければ、いろいろな食材から栄養を摂取できますので、問題ないと思います。
1日1個となると、卵だけで、2回分のタンパク質を摂取してしまうことになるので、他の食材の頻度が少なくなってしまうというデメリットがあります。1回量には注意が必要かなと思います。
よろしくお願いします。

2021/2/7 10:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家