閲覧数:281
生理の再開による母乳への影響
はなママ
現在第二子の産後4ヶ月になる前ですが、早くも生理が再開してしまいました。
上の子の時からミルク寄りの混合で育てているのですが、上の子の時は断乳してから生理が再開しました。(だいたい産後8ヶ月 ぐらい)
今回はまだ断乳しておらず、生理が再開すると、元々少なかった母乳がさらに減ってしまうのかと心配です。
第二子は早産で帝王切開、2ヶ月間NICUに入院していたため 、産後2ヶ月はほぼ搾乳でした。
このような事も影響して、生理の再開が早かったのでしょうか?
少しでも母乳があった方が良いのかと混合にしていましたが、これを機に、生後4ヶ月経たずに完ミに切り替えてしまっても問題ないでしょうか?
上の子の時からミルク寄りの混合で育てているのですが、上の子の時は断乳してから生理が再開しました。(だいたい産後8ヶ月 ぐらい)
今回はまだ断乳しておらず、生理が再開すると、元々少なかった母乳がさらに減ってしまうのかと心配です。
第二子は早産で帝王切開、2ヶ月間NICUに入院していたため 、産後2ヶ月はほぼ搾乳でした。
このような事も影響して、生理の再開が早かったのでしょうか?
少しでも母乳があった方が良いのかと混合にしていましたが、これを機に、生後4ヶ月経たずに完ミに切り替えてしまっても問題ないでしょうか?
2021/2/6 9:45
はなママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理が再開されたのですね。
生理中は一時的に分泌が減ってしまう事がありますが、終わってしまうと元に戻ります。なので変わらずに授乳を続けていただけたらと思います。
夜間に授乳の間隔が開いていたり、授乳をされていない事があると再開する時期が早いこともあります。
ミルクだけに切り替えられるのかどうかは、はなママさんのお考えで良いと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理が再開されたのですね。
生理中は一時的に分泌が減ってしまう事がありますが、終わってしまうと元に戻ります。なので変わらずに授乳を続けていただけたらと思います。
夜間に授乳の間隔が開いていたり、授乳をされていない事があると再開する時期が早いこともあります。
ミルクだけに切り替えられるのかどうかは、はなママさんのお考えで良いと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/2/6 16:44
相談はこちら
2歳1カ月の注目相談
2歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら