閲覧数:347
授乳について
のん
いつもお世話になっています。
4ヶ月の娘ですが4時間以上経ってもお腹空いたと
泣くことが全然ありません。
日中は母乳でお風呂後のみミルクで
夜中は20時過ぎに寝て12時と4時に起きて授乳
8時には起床で生活リズムはできていると思います。
体重は6950キロで排泄も問題無いです。
泣かない場合は授乳しなくても大丈夫なのでしょうか
いままでは3時間ごとくらいに泣かなくてもあげていたのですが
ある程度大きくなってきたのでどうなのかと思い相談させていただきました。
また今朝からナーシングストライキのようで一切母乳を受け付けず
ミルクで対応してますがまた母乳を飲むようにすることはできるでしょうか
母乳分泌がすごいので搾乳器を買って対応すべきなのか
悩んでいます…
4ヶ月の娘ですが4時間以上経ってもお腹空いたと
泣くことが全然ありません。
日中は母乳でお風呂後のみミルクで
夜中は20時過ぎに寝て12時と4時に起きて授乳
8時には起床で生活リズムはできていると思います。
体重は6950キロで排泄も問題無いです。
泣かない場合は授乳しなくても大丈夫なのでしょうか
いままでは3時間ごとくらいに泣かなくてもあげていたのですが
ある程度大きくなってきたのでどうなのかと思い相談させていただきました。
また今朝からナーシングストライキのようで一切母乳を受け付けず
ミルクで対応してますがまた母乳を飲むようにすることはできるでしょうか
母乳分泌がすごいので搾乳器を買って対応すべきなのか
悩んでいます…
2021/2/5 12:27
のんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
日中は3時間ぐらいでは飲ませてもらうのでも良いかと思いますよ。
開いてもも4時間までにしてみていただけたらと思います。
今朝からおっぱいを受け付けてくれなかったようなのですが、その後はいかがでしょうか?
お胸も硬さが出ていているかもしれません。吸わせてあげる前に少しほぐしてから飲ませてあげていただくと、吸いやすくなって良いかもしれません。
次の動画を参考にしていただき、様子を見てみていただけたらと思います。
https://youtu.be/lrPIsEbM-nk
飲んでもらえるとケアも楽で良いと思うのですが、搾乳機を使われてみるのもいいと思いますよ。
楽になる程度で絞るのは終わりにしていただき、定期的に絞るようにしてみていただけたらと思います。
娘さんが寝ぼけているような時にも勧めてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
日中は3時間ぐらいでは飲ませてもらうのでも良いかと思いますよ。
開いてもも4時間までにしてみていただけたらと思います。
今朝からおっぱいを受け付けてくれなかったようなのですが、その後はいかがでしょうか?
お胸も硬さが出ていているかもしれません。吸わせてあげる前に少しほぐしてから飲ませてあげていただくと、吸いやすくなって良いかもしれません。
次の動画を参考にしていただき、様子を見てみていただけたらと思います。
https://youtu.be/lrPIsEbM-nk
飲んでもらえるとケアも楽で良いと思うのですが、搾乳機を使われてみるのもいいと思いますよ。
楽になる程度で絞るのは終わりにしていただき、定期的に絞るようにしてみていただけたらと思います。
娘さんが寝ぼけているような時にも勧めてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/5 23:03
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら