閲覧数:260
赤ちゃんの咳とくしゃみ
orange
今もうすぐ2ヶ月になる男の子が居ます。生後1ヶ月くらいから鼻が詰まることが多く、鼻吸い器で何度か吸いました。最近、咳とくしゃみが増えてきて、風邪なのか?と不安になってきました。熱はありません。
再来週には予防接種もあるので、風邪を治すにはどうしたらいいかと相談したいです。まず、これは風邪なのでしょうか?咳もくしゃみも多いですが、子どもは辛そうではなく基本的には元気です。
ミルクは使っておらず、完母です。飲んだ後に咳き込むことが最近多いです。ゼェゼェ言ってる感じもします。
鼻の詰まりもあり、いびきみたいになります。
めちゃくちゃな文章ですみません。よろしくお願いいたします。
再来週には予防接種もあるので、風邪を治すにはどうしたらいいかと相談したいです。まず、これは風邪なのでしょうか?咳もくしゃみも多いですが、子どもは辛そうではなく基本的には元気です。
ミルクは使っておらず、完母です。飲んだ後に咳き込むことが最近多いです。ゼェゼェ言ってる感じもします。
鼻の詰まりもあり、いびきみたいになります。
めちゃくちゃな文章ですみません。よろしくお願いいたします。
2021/2/5 11:03
orangeさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの咳とくしゃみについてですね。鼻つまりもあるということで鼻水が喉を流れることで咳が誘発されているのかなと思いました。
お熱はないようなのですが、咳もくしゃみも多いということでご心配ですよね。
はっきりとしたことはわからないのですが、気温差が朝晩、日中と大きく違っていたりもしますので風邪をひいているのかもしれません。
また体温との温度差で鼻水が出やすくなることもありますよ。
足元やお体が冷えないように気をつけていただき、加湿を強化していただくのもいいと思いますよ。
あまり症状が改善される様子がなくひどくなっているようでしたら、受診をされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの咳とくしゃみについてですね。鼻つまりもあるということで鼻水が喉を流れることで咳が誘発されているのかなと思いました。
お熱はないようなのですが、咳もくしゃみも多いということでご心配ですよね。
はっきりとしたことはわからないのですが、気温差が朝晩、日中と大きく違っていたりもしますので風邪をひいているのかもしれません。
また体温との温度差で鼻水が出やすくなることもありますよ。
足元やお体が冷えないように気をつけていただき、加湿を強化していただくのもいいと思いますよ。
あまり症状が改善される様子がなくひどくなっているようでしたら、受診をされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/5 22:43
orange
0歳1カ月
この月齢でも風邪ってひくんですね💦大丈夫なのかと勝手に思ってました💦
加湿をしっかりして様子を見てみようと思います。
泣きすぎて咳き込むのはむせてるだけですよね??
鼻水も固まっていることが多いのは乾燥しているからなのでしょうか??
加湿をしっかりして様子を見てみようと思います。
泣きすぎて咳き込むのはむせてるだけですよね??
鼻水も固まっていることが多いのは乾燥しているからなのでしょうか??
2021/2/6 21:15
orangeさん、こんばんは
風邪を引いてしまうことはありますよ。
本当に風邪を引いてしまったのかどうか決まったわけではないのですが。。
まずは加湿を強化してみていただき、様子を見てみていただくのもいいと思いますよ。
泣きすぎて咳き込むのはむせていることもあると思いますよ。乾燥をして咳き込むこともあるかもしれません。
鼻水が固まっているのは乾燥から起こっているのだと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
風邪を引いてしまうことはありますよ。
本当に風邪を引いてしまったのかどうか決まったわけではないのですが。。
まずは加湿を強化してみていただき、様子を見てみていただくのもいいと思いますよ。
泣きすぎて咳き込むのはむせていることもあると思いますよ。乾燥をして咳き込むこともあるかもしれません。
鼻水が固まっているのは乾燥から起こっているのだと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/6 23:14
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら