閲覧数:455

過ごし方

ぱっちょ
お世話になります。
80代の超自己中な義父と同居しています。 
第1子は来月1歳になるのですが、先日、妊娠検査薬が陽性になりました。
第1子を授かる前に1度流産をしているのですが、その際、この義父はじめ数名から、期待だけさせて〜と心無い言葉をかけられた為、第1子の時もでしたが、極力今回も隠し通していきたいと考えています。夫の休みとの兼ね合いもあり、最初の診察は7w頃をめがけて行く予定です。
隠し通すと決めたものの、正直自信がありません。
上の子を抱っこしないわけにいかないし、自分の体調を隠す為に義父に託して休むわけにもいかないし…
どのように過ごしていったら良いのかアドバイス頂きたいです。よろしくお願い致します。

2021/2/5 10:30

宮川めぐみ

助産師
ぱっちょさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんを授かる前にとても悲しい思いをされていたのですね。その際に心ない言葉をかけられていたのですね。。とてもお辛かったと思います。。

今回赤ちゃんがお腹にきてくれたということで、おめでとうございます!
これから受診をされる予定だということなのですが、お腹の中に来てくれていることに間違いはないと思いますので、なんとか隠しながら受診の日まで過ごせるといいですよね。
ぱっちょさんのご実家は遠いのでしょうか?
すぐには帰れない距離でしょうか?
ご実家で少しでも過ごせられると気持ち的にもゆっくりと過ごしていただけるようになるのではないかなと思いました。
来月で1歳になるということなので、まだまだ抱っこを求めてくる頃にもなりますよね。
少しでも座った姿勢での抱っこになるように誘ってみたりとできるところで、少しでも負担が少なくなるようにしてみていただくのがいいのではないかなと思いました。
また旦那さんがいらっしゃる時にはできるだけ旦那さんにお子さんを遊びに連れ出してもらってみるのもいいかもしれません。

いかがでしょうか?

2021/2/5 22:16

ぱっちょ

0歳10カ月
ありがとうございます。
実家は車で1時間の距離ですが、実家の父も義父同様、隠していたい存在なので…心無い言葉を言われた為。
主人が居る時は、極力頼んで過ごしたいと思います。 

2021/2/5 22:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家