閲覧数:259
入浴後の授乳について
あまおと
はじめまして。
現在6ヶ月になる男の子を育てているのですが、入浴後の授乳について質問させてください。
今の生活リズムが
18:00-19:00 母乳+ミルク60ml
20:00 入浴
21:00-22:00 母乳+ミルク60ml
その後就寝
という感じで、少し前までは入浴後も起きていたのですが、最近になって入浴後30分もしないうちに寝てしまうことが多くなり、授乳の時間になっても寝ています。たまに自分で起きるときもあるのですがだいたい私が22:00頃に起こして授乳しています。授乳した後は部屋を暗くしていれば再び眠ってくれます。
質問なのですが、今のまま入浴後一度寝かせて22:00頃起こして授乳していいのか。それとも、入浴後すぐに授乳して寝かせたほうがいいのか、アドバイスいただきたいです。また入浴後の授乳は30分は待ってからと新生児の頃言われたのですがいつまで続ければいいのでしょうか?
現在6ヶ月になる男の子を育てているのですが、入浴後の授乳について質問させてください。
今の生活リズムが
18:00-19:00 母乳+ミルク60ml
20:00 入浴
21:00-22:00 母乳+ミルク60ml
その後就寝
という感じで、少し前までは入浴後も起きていたのですが、最近になって入浴後30分もしないうちに寝てしまうことが多くなり、授乳の時間になっても寝ています。たまに自分で起きるときもあるのですがだいたい私が22:00頃に起こして授乳しています。授乳した後は部屋を暗くしていれば再び眠ってくれます。
質問なのですが、今のまま入浴後一度寝かせて22:00頃起こして授乳していいのか。それとも、入浴後すぐに授乳して寝かせたほうがいいのか、アドバイスいただきたいです。また入浴後の授乳は30分は待ってからと新生児の頃言われたのですがいつまで続ければいいのでしょうか?
2021/2/5 9:00
あまおとさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
入浴後の授乳についてですが、入浴後に寝かせてあげて22時に起こして授乳をしていただくのもいいと思いますよ。
授乳は入浴後30分開けることは続けていただく方が良いかと思います。
授乳をされている間は続けていただくといいと思いますよ。大人でもなかなかお風呂を上がってすぐにはあまり食べられなかったり、食欲が少し落ち着いているかと思います。
お風呂の時間をもう少し前倒しにされてみてもお風呂後眠たくなってしまいますかね?
22時の授乳はタイミング的にとても良さそうに思いますので、一度寝かせてもらってから起こして飲ませてあげるということを続けていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
入浴後の授乳についてですが、入浴後に寝かせてあげて22時に起こして授乳をしていただくのもいいと思いますよ。
授乳は入浴後30分開けることは続けていただく方が良いかと思います。
授乳をされている間は続けていただくといいと思いますよ。大人でもなかなかお風呂を上がってすぐにはあまり食べられなかったり、食欲が少し落ち着いているかと思います。
お風呂の時間をもう少し前倒しにされてみてもお風呂後眠たくなってしまいますかね?
22時の授乳はタイミング的にとても良さそうに思いますので、一度寝かせてもらってから起こして飲ませてあげるということを続けていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/5 21:44
あまおと
0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
22:00の授乳がタイミング的にも良いとのことで、息子の様子もみながらこのまま続けていこうと思います。
悩んでいたことがスッキリしました。ご相談できてよかったです。ありがとうございました(^^)
22:00の授乳がタイミング的にも良いとのことで、息子の様子もみながらこのまま続けていこうと思います。
悩んでいたことがスッキリしました。ご相談できてよかったです。ありがとうございました(^^)
2021/2/5 23:03
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら