閲覧数:339

寝返りとうつぶせができないことについて

らんぷ
4ヶ月の時に泣いた勢いではじめて寝返りをしましたが、それからはあまり寝返りをする素振りはありませんでした。
最近は体を左右にひねったりして、たまに寝返りできそうになるのですが、回転した時の下側の腕が体の下に残ったままなので完全な寝返りはできてません。
首が座ったのも遅く、6ヶ月はじめの頃に座りました。
私がうつぶせにして手を内側に入れてあげると、顔を持ち上げることはできるのですが、すぐ顔を下ろして地面につけて手もべたーっと横にします。
足はバタバタしてます。
うつぶせにすると泣くこともあります。
顔を持ち上げてキープできないことと寝返りできないことが心配です。
いつも仰向けでテレビを見たりオモチャをくわえて遊んでいます。
オモチャは取りやすいように手の近くに置いてあげてるのですが、遠くに置いて寝返りを促した方がいいですか?
また、うつぶせの練習は毎日した方がいいでしょうか?

2021/2/4 18:54

高杉絵理

助産師

らんぷ

0歳7カ月
ご丁寧にありがとうございます✨
気持ちが楽になりました!
楽しく練習しながらゆっくり見守っていきたいとおもいます✨

2021/2/7 16:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家