閲覧数:1,117

ハイローチェアからの転落
あゆ
初めてお世話になります。
7ヶ月の娘の事でご相談させていただきます。
本日14時頃、私の不注意で娘が高さ50cm程のハイローチェアから転落してしまいました。
一瞬だからと油断し、ベルトをせずにハイローチェアに座らせ、ほんの少し目を離したすきにうつ伏せの状態で転落していました…
直後はギャン泣きでしたが割とすぐに泣き止み、その後は機嫌良く遊んで、ミルクの飲みも良い為、様子を見ようと思い特に受診はしませんでした。
ちなみに私が確認した所、目立った外傷なども見受けられません。
しかし、今になって急に「後で何か重大な問題が起きたらどうしよう…」と不安になってしまい…
そこで、相談内容としては、
・今からでもすぐに受診させる必要があるか
もしくは
・明日になってから受診させる必要があるか
上記が必要ないようであれば、
・どのような症状が出たら受診させた方が良いか
以上をお伺いしたいです。
お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
7ヶ月の娘の事でご相談させていただきます。
本日14時頃、私の不注意で娘が高さ50cm程のハイローチェアから転落してしまいました。
一瞬だからと油断し、ベルトをせずにハイローチェアに座らせ、ほんの少し目を離したすきにうつ伏せの状態で転落していました…
直後はギャン泣きでしたが割とすぐに泣き止み、その後は機嫌良く遊んで、ミルクの飲みも良い為、様子を見ようと思い特に受診はしませんでした。
ちなみに私が確認した所、目立った外傷なども見受けられません。
しかし、今になって急に「後で何か重大な問題が起きたらどうしよう…」と不安になってしまい…
そこで、相談内容としては、
・今からでもすぐに受診させる必要があるか
もしくは
・明日になってから受診させる必要があるか
上記が必要ないようであれば、
・どのような症状が出たら受診させた方が良いか
以上をお伺いしたいです。
お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
2021/2/4 18:54
あゆさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが椅子から転落してしまい、ご心配でしたね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
一般的にお子さんの身長よりも高い所からの転落には注意が必要と言われています。50cmほどの高さということですと、それほど高いところではないかと思いますので、普段と特に変わった様子がないということであれば、今のところ緊急性はないように思いますよ。ですが、脳の外傷による症状は、1週間程度は気をつけてみていく必要があります。特に変わった様子がなければ、お風呂や授乳、離乳食、睡眠などの日常生活はいつもと同じで構いませんが、意識がボーとしている、元気がない、活気がない、機嫌が悪くなる、顔色が悪い、嘔吐を繰り返している、身体に不自然な動きやけいれん様運動がある、母乳やミルクの飲みが悪い、食事を嫌がる、呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしているなどの症状がある場合には、夜間や休日でも病院を受診してくださいね。受診するべきか否か迷う場合には、小児救急電話相談をご利用なさってくださいね。 お大事になさってくださいね。https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
ご質問ありがとうございます。
お子さんが椅子から転落してしまい、ご心配でしたね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
一般的にお子さんの身長よりも高い所からの転落には注意が必要と言われています。50cmほどの高さということですと、それほど高いところではないかと思いますので、普段と特に変わった様子がないということであれば、今のところ緊急性はないように思いますよ。ですが、脳の外傷による症状は、1週間程度は気をつけてみていく必要があります。特に変わった様子がなければ、お風呂や授乳、離乳食、睡眠などの日常生活はいつもと同じで構いませんが、意識がボーとしている、元気がない、活気がない、機嫌が悪くなる、顔色が悪い、嘔吐を繰り返している、身体に不自然な動きやけいれん様運動がある、母乳やミルクの飲みが悪い、食事を嫌がる、呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしているなどの症状がある場合には、夜間や休日でも病院を受診してくださいね。受診するべきか否か迷う場合には、小児救急電話相談をご利用なさってくださいね。 お大事になさってくださいね。https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
2021/2/6 16:42

あゆ
0歳7カ月
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
ひとまず緊急性はないとの事で安心しました。
今の所変わった様子は見られませんが、1週間程度は気を付けて見ていようと思います。
また、注意すべき症状を詳しく教えていただき、ありがとうございます。
今後また受診すべきか迷った場合は、教えていただいた電話相談を利用したいと思います。
この度はありがとうございました。
ひとまず緊急性はないとの事で安心しました。
今の所変わった様子は見られませんが、1週間程度は気を付けて見ていようと思います。
また、注意すべき症状を詳しく教えていただき、ありがとうございます。
今後また受診すべきか迷った場合は、教えていただいた電話相談を利用したいと思います。
この度はありがとうございました。
2021/2/6 19:25
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら