閲覧数:6,882

ずっと喋っている

しょこたん
0歳4ヶ月の息子がいます。
3ヶ月に入ったあたりから、毎日、ひとり遊びさせているときにずっと1人で喋っています。
「あーあ、うーうー、えいえいえー、あぐぅあぐぅ」みたいな音を、小音量 から大音量までずーーっと出しているので、ちょっとおかしいのではないかと心配です。時間にすると、1日3〜4時間は(細切れですが)喋っていると思います。
これは障害などではないですか?
また、落ち着かせるために何かできることがあればご指南いただけますと幸いです。

2021/2/4 15:23

宮川めぐみ

助産師
しょこたんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがよくおしゃべりをしているのですね。
声を出す感覚や聞こえてくる声が不思議なのだろうなと思います。
今はおしゃべりをすることが流行りになっていることもあるのだろうと思います。
これが過ぎたらあまり今ほどおしゃべりをしなくなることもあると思いますよ。
障害ということではないと思いますよ。ただ機嫌よく遊んでいるだけなのだと思いますので、反応をしてあげてみていただくのもいいと思います。

しょこたんさんを呼んでいることもあるかもしれませんね。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/4 21:56

しょこたん

0歳4カ月
ありがとうございます。
夫が家で仕事をしているので、ずっと喋られると困るため、少し神経質になっていたかもしれません。
一過性のものとして、見守ってあげたいと思います。
ありがとうございました。 

2021/2/10 11:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家