閲覧数:171

離乳食後の授乳時間

ナガオカ
現在2回食で、大体目安量の半分くらいを毎回食べています。 今は離乳食後すぐに授乳をしているのですが、お腹いっぱいだったり、食べることに疲れるからか、集中力がなくあまりおっぱいを飲みません。 食後は白湯を飲ませているのですが、やはり授乳は離乳食直後がいいものなのでしょうか? 機嫌が良ければ、1〜2時間後くらいでもいいのでしょうか? 例えば今は、離乳食を17:30に食べ、18時に授乳、19時にお風呂、その後は白湯にしてるのですが、この18時の授乳をやめ、19時のお風呂上がりにしてもいいものでしょうか? また、現在は1日5回授乳をしていて、1回目離乳食8:30、9時授乳①、13:30授乳②、2回目離乳食17:30、18時授乳③、あとは目が覚めた時で大体なのですが、20:30就寝、24時授乳④、4時授乳⑤という感じで授乳をしています。 授乳時間を変えたほうが良いところがありましたら、合わせて教えてください。 よろしくお願いします

2021/2/4 0:28

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家