閲覧数:114

離乳食について

SH
こんばんは!今7ヶ月の息子がいるのですが、
離乳食をお粥などは嫌がってヨーグルトと豆腐は
美味しそうに沢山食べます。
日によってはお粥なども食べますが、嫌がる事が多いです。
ヨーグルトなど食べてくれる好きなものばかり
あげても大丈夫でしょうか?

2021/2/4 0:10

小林亜希

管理栄養士
ほのさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
お粥はいやがってしまい、ヨーグルトや豆腐などのタンパク質の食材をおいしそうに食べてくれるのですね。

日によってお粥も食べられるとのことですので、ヨーグルト、豆腐などのお子さんの好きな食材ばかりでなく、毎回食べないかも?と思いながら用意していただくのがよいと思います。
特にタンパク質の食材は、目安量を超えると消化に負担がかかりやすいという心配なところもありますので、目安量程度にして進めてくださいね。
7~8ヶ月の1回あたりの目安量をのせておきます。
https://baby-calendar.jp/baby-food
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ15~20g
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g

ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g

たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g

また、お子さんがよく食べてくれるヨーグルトや豆腐はなめらかなペースト状になることが多いですね。他の食材もペーストにして進めていただいたり、水分量を多めにしてあげることで食べ方もかわってくるのかな?と感じました。よろしければ試してみてください。
よろしくお願いします。

2021/2/4 9:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家