閲覧数:199
うつ伏せでの授乳
あや
こんばんは。
現在8ヶ月の娘がいます。
最近、寝かしつけの添い乳をしている際に、あまり眠くないとき、ゴソゴソと動き出し、寝返りをしたまま飲んだりしています。
寝起きのときも、横で寝ているとハイハイで寄って来て、まるで動物の赤ちゃんのような格好で飲みます。
飲みにくくないのかな?と心配になりますが、この姿勢をやめようとはしません。
無理にやめさせる必要はないのでしょうか?
現在8ヶ月の娘がいます。
最近、寝かしつけの添い乳をしている際に、あまり眠くないとき、ゴソゴソと動き出し、寝返りをしたまま飲んだりしています。
寝起きのときも、横で寝ているとハイハイで寄って来て、まるで動物の赤ちゃんのような格好で飲みます。
飲みにくくないのかな?と心配になりますが、この姿勢をやめようとはしません。
無理にやめさせる必要はないのでしょうか?
2021/2/3 23:34
あやさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
せっかくご相談いただきましたが、動物のような姿勢での授乳のイメージがよくわからないのです💦🙇♂️
申し訳ありません!
ラッコ抱きのような状態でしょうか?
基本的に飲ませてはいけない姿勢ではないですが、どうしても添い乳の際には事故もありますので、ママさんが目を離されませんようにお願い致します。
ご質問ありがとうございます。
せっかくご相談いただきましたが、動物のような姿勢での授乳のイメージがよくわからないのです💦🙇♂️
申し訳ありません!
ラッコ抱きのような状態でしょうか?
基本的に飲ませてはいけない姿勢ではないですが、どうしても添い乳の際には事故もありますので、ママさんが目を離されませんようにお願い致します。
2021/2/4 17:54
あや
0歳8カ月
説明不足で申し訳ないです(´・ω・`)
私が仰向けで寝て、娘が上からうつ伏せで覆い被さってくるような姿勢が多いです(..)
そして時々娘がそのままうつ伏せで寝てしまうのですが、やはりうつ伏せのままにしておくのはよくないのですよね?
私が仰向けで寝て、娘が上からうつ伏せで覆い被さってくるような姿勢が多いです(..)
そして時々娘がそのままうつ伏せで寝てしまうのですが、やはりうつ伏せのままにしておくのはよくないのですよね?
2021/2/4 18:05
わかりました!イメージつきます。
ママさんが起きているならば、大丈夫ですよ!
ママさんが起きているならば、大丈夫ですよ!
2021/2/4 18:06
あや
0歳8カ月
ありがとうございます!(^^)
しっかり見守りながら授乳します。
しっかり見守りながら授乳します。
2021/2/4 18:10
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら