閲覧数:344
授乳時のギャン泣き
退会済み
3ヶ月の娘がいます。
ずっと母乳のみなのですが、1週間ほど前から授乳の時にギャン泣きするようになりました。
間隔は3.4時間なのでお腹がすいていないと言うことはないと思います。
また、飲んでる時に泣くというよりは、授乳クッションに置くとギャン泣きする状況です。
授乳クッションが嫌なのかと思って、無しで試したりもしていますが、毎回泣かれます。
(特に横抱きの時が多いように思います)
今はギャン泣きと格闘して、一瞬大人しくなる時に飲ませてますが、何が嫌なのかわからず辛いです。
こういうことはよくあるのでしょうか。
一時的なものでまたおさまりますか。
おすすめの授乳体勢はありますか。
直接見ていないので難しいと思いますが、ご回答いただけるとありがたいです。
ずっと母乳のみなのですが、1週間ほど前から授乳の時にギャン泣きするようになりました。
間隔は3.4時間なのでお腹がすいていないと言うことはないと思います。
また、飲んでる時に泣くというよりは、授乳クッションに置くとギャン泣きする状況です。
授乳クッションが嫌なのかと思って、無しで試したりもしていますが、毎回泣かれます。
(特に横抱きの時が多いように思います)
今はギャン泣きと格闘して、一瞬大人しくなる時に飲ませてますが、何が嫌なのかわからず辛いです。
こういうことはよくあるのでしょうか。
一時的なものでまたおさまりますか。
おすすめの授乳体勢はありますか。
直接見ていないので難しいと思いますが、ご回答いただけるとありがたいです。
2021/2/3 21:06
れいさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
3ヶ月のお子さんが、授乳の時に激しく嫌がる事がありお困りなんですね。
念のために以下の内容を教えてくださいね。どうぞよろしくお願いします。
☆発育状況はいかがでしょうか?
母子手帳の成長曲線を写真添付いただけますと助かります。
☆ミルクは飲みますか?
ミルクならば嫌がることはありませんか?
☆母乳も嫌がらずに飲むタイミングがありますか?
☆排泄はいかがでしょうか?ウンチが出ていますか?
☆吐き戻しや唸りなどありませんか?
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
3ヶ月のお子さんが、授乳の時に激しく嫌がる事がありお困りなんですね。
念のために以下の内容を教えてくださいね。どうぞよろしくお願いします。
☆発育状況はいかがでしょうか?
母子手帳の成長曲線を写真添付いただけますと助かります。
☆ミルクは飲みますか?
ミルクならば嫌がることはありませんか?
☆母乳も嫌がらずに飲むタイミングがありますか?
☆排泄はいかがでしょうか?ウンチが出ていますか?
☆吐き戻しや唸りなどありませんか?
よろしくお願いします。
2021/2/4 17:27
退会済み
0歳3カ月
お忙しいところお手数おかけします😢
体重について
出生時3028g、1ヶ月で3860g、2ヶ月で4910g、3ヶ月で5430g
2ヶ月から3ヶ月にかけての日増は18.6gでした。
ミルクについて
退院してすぐから母乳のみだったので、ミルクは家であげたことはありません。
哺乳瓶も使ってません。
乳腺炎にも何回かなったので、できれば母乳であげたい気持ちが強いです。
タイミングについて
母乳も何回かに一回は、暴れずにすんなり飲む時もあります。
夜間授乳は大人しいです。
排泄について
うんちは毎日5回前後出ています。
吐き戻しについて
2ヶ月の前半の頃はよく吐き戻していたのですが、最近は減りました。
飲んでる時に唸ることはたまにあります。
どちらかというと飲み始めより後半の方が多い気がします。
よろしくお願いします。
体重について
出生時3028g、1ヶ月で3860g、2ヶ月で4910g、3ヶ月で5430g
2ヶ月から3ヶ月にかけての日増は18.6gでした。
ミルクについて
退院してすぐから母乳のみだったので、ミルクは家であげたことはありません。
哺乳瓶も使ってません。
乳腺炎にも何回かなったので、できれば母乳であげたい気持ちが強いです。
タイミングについて
母乳も何回かに一回は、暴れずにすんなり飲む時もあります。
夜間授乳は大人しいです。
排泄について
うんちは毎日5回前後出ています。
吐き戻しについて
2ヶ月の前半の頃はよく吐き戻していたのですが、最近は減りました。
飲んでる時に唸ることはたまにあります。
どちらかというと飲み始めより後半の方が多い気がします。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/4 17:38
お返事ありがとうございます。
発育よいと思いますよ!!順調に成長しています。
おそらく、お子さん自身で満腹感や空腹感を感じ取る力を持ってきたのかなと思いました。
3、4時間空けば、お腹空く様な気がするかと思うかもしれませんが、段々とお子さん自身で授乳のペースを掴んでいきますよ。
よろしくお願いします。
発育よいと思いますよ!!順調に成長しています。
おそらく、お子さん自身で満腹感や空腹感を感じ取る力を持ってきたのかなと思いました。
3、4時間空けば、お腹空く様な気がするかと思うかもしれませんが、段々とお子さん自身で授乳のペースを掴んでいきますよ。
よろしくお願いします。
2021/2/4 17:58
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら