閲覧数:244

卒乳ケアについて

さっくん
お世話になります。

1歳2ヶ月の息子を育てております。
私が抜歯をしなければならないので卒乳しなければならないのですが、卒乳にあたっての乳房ケアについて教えていただければ幸いです。
ここ1ヶ月の授乳回数は、1日1回でした。

一昨日から授乳をやめているのですが、右胸が少し張っており、何もしないと痛みはないのですが、抱っこしたりして胸が圧迫される状態になると、少し痛みを感じます。
張っている時は搾乳したほうが良いのでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

2021/2/3 16:04

宮川めぐみ

助産師
さっくんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
抜歯を控えておられるということで、卒乳をされる予定なのですね。
おっぱいのケアについてですが、一昨日から授乳を止められているのですね。
抱っこをするのも辛いぐらいになっているでしょうか?
もしそうでしたら、一度気持ち楽になる程度に絞ってみていただくといいと思いますよ。
そうしたら次は今回最後の授乳から絞るまでの期間よりもさらに期間を開けて絞るようにしてみてください。
そうして触らない期間がまる3日開くようになると生産しようとする働きが止まってきます。ハリもぐっと落ち着くようになりますよ。

しこりなど気になることがもしあるようでしたら、お近くの母乳外来でもご相談をされてみるのもいいと思います。

1日に一回の授乳で終わりを迎えられていたようなので、このまま間隔をあけて絞っていただくことをしていただけるとスムーズに終われるようになるのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/3 21:28

さっくん

1歳2カ月
お忙しいところ、ありがとうございます!!やってみます🎵

2021/2/3 21:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家