閲覧数:199

離乳食を食べてくれません

ゆうママ
6ヶ月半の息子についてです。6ヶ月から離乳食を始めて2週間くらい経ちましたが、なかなか食べてくれません。一口食べてしかめっ面をして、口を開けるのでまた食べさせるのですが、3口くらい食べるとだんだん嫌がって泣き出してしまいます。調子よくても小さじ2杯くらいしかたべません。まだ食べたい気分じゃないのかな?と思って、泣き始めたら食べさせるのをやめているのですが、吐き出さない限りは食べさせ続けた方がいいのでしょうか?
ちなみに歯は2本生えてきていますし、口をモグモグさせたりもします。

2021/2/3 15:43

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家