閲覧数:4,334

間違えて大人の飲みかけの水で調乳

Yoko
生後一か月半経ちますが、母乳が30程度しか出ず混合で育てています。
私の授乳中に実母がミルクを作ってくれました。
120ccです。
お湯とペットボトルの水で調乳しているのですがペットボトルが私が口をつけたものでした。
 気づかずそのまま与えてしまい3時間が経ちました。今のところ赤ちゃんに変わりありませんがどんな症状が出てきたら受診した方が良いのでしょうか?
また、大人が口をつけたペットボトルの水を摂取した場合どのような健康被害、デメリットでしょうか?

2021/2/3 6:40

在本祐子

助産師
Yokoさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ご不安なお気持ちの中、お返事をお待たせしてしまい申し訳ありません。

その後いかがでしょうか?

今回のお話しですと、ママさんが口をつけたペットボトルが、飲んでからどの程度時間が経過していたか?
どのような環境で保存されていたか?により話が変わってきます。

ペットボトルに口をつけて飲むことで、口の中にいる常在菌や雑菌がその水分に移行する可能性は考えられますし、体調が悪い時や風邪を引いているなどの場合には、ウイルスが移る可能性はあり得ます。

ママさんが健康であり、かつペットボトルが冷蔵庫やそれに近い低温な環境で、短時間、経過した程度であれば、赤ちゃんに強い健康被害が起こるリスクは高くない様に思いますよ。
念のために、ご様子を見ていきましょね!
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/3 19:18

Yoko

0歳1カ月
回答ありがとうございます。
とても不安だったのでありがたいです。

口をつけたのは21:00ころ
そこから寝室へ持ち込み、常温でした。

歯磨き前に口を付けたのが心配です。
夕飯は節分メニューで白米、イワシのつみれ鍋、 チキンカツ、節分豆。
不幸中の幸いですがナマモノやハチミツは含まれていませんでした。

 再発防止をしながら、今のところ機嫌や食欲、便は変わりなく安心しています。

2021/2/4 16:17

在本祐子

助産師
そうだったのですね。
食品の混入は考えにくいのでご安心いただき大丈夫だと思いますよ。
引き続きご様子をみてあげて、48時間経過すれば今回のエピソードとは関係が薄くなるように思いますよ。
よろしくお願いします。

2021/2/4 17:09

Yoko

0歳1カ月
わかりました。
引き続き様子を見ます。
丁寧な対応ありがとうございました!

2021/2/4 17:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家