閲覧数:1,272

大泣き後のしゃくりあげについて

ふくろう。
お世話になっております。 
大泣きした後、しゃくりあげて中々泣き止みません。
この様な場合の対処方について教えて頂きたいです。
もう殆どなくなったのですが、夜、中途半端な時間に娘が寝てしまい 、お風呂の時間のためぐずぐずしてる時に入れてしまったんです。
そしたら久しぶりに大泣き、しゃくりあげで30分ほど落ち着きませんでした。
ひたすら抱っこして、あやしてたのですがどうしても泣き止まず、最終手段として哺乳瓶に白湯を入れて泣きやみました。
哺乳瓶を卒業するためにコップでトレーニング中だったのですが…。

ご助言のほど、よろしくお願いいたします。

2021/2/2 23:28

宮川めぐみ

助産師
ふくろう。さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが寝てしまっているところを起こしてお風呂に入れたところ、大泣きをしてなかなか泣き止んでくれなかったのですね。
とても大変でしたね。。

読ませていただき、30分ほど大泣きをするぐらい寝ているところを起こされたこと、お風呂に入れられてしまったことが嫌だったのかなと思いました。
それぐらいに怒っていたのかなとも思いました。
娘さんもだいぶ意思が出ていていると思いますので、無理にはせずに確認をされてみることで、防げるようになることもあるのではないかなと思いました。

今後何かでまた大泣きをしてしまうようなことがあった時には、娘さんの気持ちに寄り添うな言葉がけを繰り返して見ていただき、気持ちをわかっているよと伝えてみていただくことでも安心できて、落ち着けるようになるのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/3 13:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家