閲覧数:388

産後約1ヶ月後に生理

JJ
1ヶ月検診では子宮の戻りがよくないね。子宮筋腫もあるね。うん。問題ないでしょう。と言われました。
始めの2つは悪いって言ってるのに何が問題ないの?
と思いましたがこんな状態になったら受診してとか言われませんでした。
診察の待ち時間がとても長くて子供も一緒だったし患者さんがとても多かったし、授乳の時間過ぎていたので早く帰りたかったので何も質問しないで帰りました。

 悪露はほぼ終わっていて産後1ヶ月と10日で
6日間血が出ました。量はそんなに多くなく今までの生理より少し少ないかなぁ?ぐらいです。
今は何も出てないです。お腹も痛くないです。
出産前はかなり酷い生理痛で毎回生理初日はロキソニンを飲んでいました。
今回の血が出ている間は、お腹の痛みはほぼなく少しジクジクするかなぁ?ぐらいでした。
 生理ですか? 

待ち時間が長くやっと診察してもらっても先生との会話が約2分程度なのに会計もあわせて3時間以上かかります。出産した産院にはできれば行きたくないです。
受診した方がいいのであれば出産した 産院の方がいいですか?

授乳はほぼミルクです。
片乳しか出ないので片乳5分吸ってもらってから140mlミルク  です。120ml,160mlの時もあります。

生理であればこれ以上は母乳は増えないですか?
できればもう少し増やしてあげたいです。

2021/2/2 15:43

高塚あきこ

助産師

JJ

0歳1カ月
回答ありがとうございます。
今は出血はないです。
月経再開で病院に受診するような異常ではなくてホッとしました。
再開することによってまだおっぱいの量を増やす事は期待していなかったのでうれしいです。
授乳回数増やしてみます。
 

2021/2/5 10:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家