閲覧数:913

綿棒浣腸

退会済み
こんにちは
またご相談させて下さい
来週で生後2ヶ月です
新生児の頃から便秘?なのか
2日〜3日に1回の排便です

赤ちゃん訪問時に相談したら
1日出なかったら綿棒浣腸と言われたので
1日出なかったら綿棒浣腸をしてあげてます
乳児湿疹で小児科にかかった時にも言われました
 
最後に排便があったのが
一昨日だったので
昨日と今日綿棒浣腸を午前中に1回ずつしてます
 本日、綿棒浣腸してから5時間後ぐらいたち
排便がありましたが
3日分の割に少なめ、粘り気のある便でした
以前は2日ぶり、3日ぶりだと
オムツに溢れるほどの量でドロドロウンチでした
それと比べると明らかに少なく粘り気のある便

明日までに追加で排便がなかった場合
排便がなく4日目と言うべきなのか
少しでも今日出たので病院に浣腸をしに行かなくても良いのか
排便があっても明らかに3日分の量として少ない場合は
浣腸をしに行った方が良いのか 

ここのところ綿棒浣腸をして3日目にやっと
少量の排便、粘り気のある便です 

2020/7/17 15:56

宮川めぐみ

助産師
うさちゃんさん、こんばんは
助産師のみやかわです。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお通じのことについてですね。
綿棒浣腸をされてみて、反応のうんちの量が少なめだったのですね。
明日まで様子をみていただき、朝の段階で再度刺激をされてみてはいかがでしょうか?刺激をされて、反応のうんちの量をみていただき、それでもやはり量が少ないようでしたら受診をされて浣腸をしてもらうといいと思いますよ。
暑くなってきて、汗をかくようにもなりお腹の方に回る水分が少なくなってきていることもあるのではないかと思いました。
母乳をあげておられるようでしたら、少し頻度を増やしてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/17 23:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家