閲覧数:256

初めて与える野菜スープについて。

39
こんにちは。
5ヶ月の女の子を育てています。
便が水っぽいため離乳食を始めても吸収できないと思うから、野菜スープから初めてくださいと言われています。

初めての食材を与える時は、本やサイトてはひとさじから与えるとみかけるのですが、野菜スープも1種類の野菜の茹で汁から始めるのでしょうか?
何種類か同時に茹でたものでも、茹で汁なら関係ないのでしょうか?

本やサイトをみればみるほど、よくわからくなってしまいます。
変な質問な気もするのですが、お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

2021/2/2 11:22

小林亜希

管理栄養士
美玖さん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんの離乳食で与える野菜スープについてお悩みなのですね。

便が水っぽいので、野菜スープから始めるようにアドバイスがあったのですね。吸収できないのに始める?というのが疑問ではあるのですが。
生まれたときからずっと、便が緩い状態が続いているのでしょうか?
ここ最近のことであれば、普段の状態の便を確認していただいてから、離乳食を始める形がよいと思います。

はじめての食材はひとさじ(少量)から試すこと、
1回に初めての食材は一つに絞ることが安心な進め方になります。
野菜でアレルギーを起こす確率としては低いのですが、
1種類の野菜を茹でたスープを試していただくのが安心な進め方だと思います。
よろしくお願いします。

2021/2/2 21:05

39

0歳5カ月
早速の返信ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまってすみません。
便の状態が改善してから始めようと思います。

2021/2/11 12:04

小林亜希

管理栄養士
美玖さん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。
また、お手伝いできることがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。

2021/2/11 13:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家