閲覧数:244

離乳食での粉ミルク使用について

あんなママ
現在6ヶ月の娘についてです。離乳食を初めて1ヶ月経ち2回食が始まりました。完母で育てています。
そこで質問があります。
①離乳食に粉ミルクを使うレシピをよく見ます。ちょうど家にたくさん粉ミルクが余っているのですが使ってもいいのでしょうか。
②離乳食初期から使用していいのですか?使用して良い場合、お粥やさつまいもに混ぜるレシピを見ましたが粉ミルクをどのくらいの量入れたら良いのか分かりません。
③どのくらいの頻度で与えると良いですか?

2021/2/2 9:34

高塚あきこ

助産師
あんなママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
順番にお答えしますね。

①離乳食に粉ミルクをお使いいただくのは問題ないですよ。栄養も偏りなく摂れるので、是非取り入れてみてくださいね。
②どれくらいの量というのはなかなか難しいのですが、食材に混ぜる場合でも、まずはミルクを規定の調乳通りに少量作っていただいて、それを食材に混ぜていただくといいと思いますよ。芋やお粥に混ぜる場合には、固さを伸ばすようなイメージで、少しずつ加えて、食べやすい硬さまでミルクでのばしていただくと分かりやすいかもしれませんね。
③完全ミルクのお子さんであれば、毎日3時間起きに飲んでいるお子さんもいらっしゃるので、1日2回の離乳食に少量混ぜる程度であれば、毎回お使いになったとしても、あげ過ぎということはないと思いますよ。ママさんの離乳食のレパートリーの中で、お使いになりやすいメニューの際に、取り入れていただく程度でも構いませんよ。

2021/2/5 4:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家