閲覧数:1,251

たまごボーロ

女王蜂
今9ヶ月で、卵黄を8分の4位まで進みました
卵黄1個分終わるまでは卵白に行かない方がよいでしょうか? 

たまごボーロのおやつを旦那が買ってきましたが、私は卵が入ってるので不安ですが、少しずつならあげても大丈夫ですか?
これで卵アレルギーになることも、やはりありますよね?

2021/2/2 0:09

在本祐子

助産師
女王蜂さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
卵アレルギーに関して、ご心配になりましたね。まだ卵白は開始なされていないのですね。
卵白と卵黄のアレルゲンの量は数倍違うと考えられています。
実質、卵のアレルギーは卵白によるものがほとんどです。

日本アレルギー学会では、スキンケアを丁寧に行った上で、生後6ヶ月からの鶏卵(全卵)の摂取を提言しています。
これは、アレルギー予防の観点から早めの摂取を勧めるものです。

今のお話しですと、卵黄が大丈夫ですし、肌も湿疹などなければ、卵白も開始なされた方がよいと思います!
卵白はよーく加熱してから、耳かきひとさじ程度から開始していきましょう。

日本アレルギー学会の提言を添付しますね。
ご興味があれば、ご覧になってみてくださいね。
https://www.jspaci.jp/uploads/2017/10/69f6d7cc633708191f30fdad9b699c96.pdf

2021/2/2 11:22

女王蜂

0歳9カ月
分かりました。
卵白はじめてみます❗ 

たまごボーロは今の段階であげても大丈夫でしょうか?
卵白もある程度すすめてからがよいでしょうか? 

2021/2/2 11:54

在本祐子

助産師
卵ボーロは心配が少ないお菓子ですよ。

耳かきひとさじより、卵ボーロ一粒の方が卵白の含有は少ないとされます。
メーカーにもよりますが、卵ボーロ一袋(16g)には、卵が約0.6gが含まれます。

※卵1gは、卵一個の40分の1程度です。

2021/2/2 12:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家