閲覧数:222

夜泣きについて

きママ
生後7ヶ月の女の子なんですが、大体21時前後に添い乳で寝かしつけをして必ず30分以内に一度起きます。
その後も0時までの間に3回くらい起きてしまいます。
0時くらいにオムツを交換して朝起きるまでにまた3.4回起きます。 大体2時間起きに添い乳をして寝ます。しかし最近は添い乳をして寝たかと思い、反対向きに姿勢を変えただけですぐまた起きてしまいます。
そこから1〜2時間寝れずにぐずぐずしている事も多くなって来ました。
いつも朝起きるのが9時過ぎだったため、 生活リズムを整えようと思い少しずつ早起きさせているのですが、なかなか夜寝ません。
昼間も30分 ×2くらいしか寝なかったり、出かけると昼寝の時間もまちまちになってしまいます。
どうしたらしっかり長い時間寝てくれるようになりますか?

2021/2/2 0:08

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家