閲覧数:297

発達について

ちかこ
子供の発達について教えてください。
うちの子はまだコップのみができません。
練習時期が一才を過ぎてからだったこともあって、練習しようとしても息子はイヤイヤ!!としてしまってなかなか進みません。。練習はプラスチックのコップ、ひっくり返してもこぼれないコップ、お風呂で練習、ペットボトルのキャップ…いろいろやってもすぐに払いのけてきます…涙
しかも、今までストローマグで麦茶を素直に飲んでいたのに、 それすらイヤイヤ!!とし始め、全然飲んでくれません。朝ミルクを哺乳瓶であげたり、スープや汁気の多いご飯を食べさせたりしていますが、最近のうんちが以前より硬めなので、やっぱり水分が足りてないんだと不安になってます。 年齢の近い子はもうママのサポート付きでも飲めるのに、うちは口をつけることすらできなくて焦ってます。まな4月から保育園に行くので。それまでにはできるようにならないと!とも思ってます。
他にも…発達は個人差があるとわかっていても、バイバイしなかったり他の子がしてることをしない息子は大丈夫かなぁ?と思ってしまいます…。私がもっとやらせないといけなかったのか…と凹むこともあります。どうしたらいいのでしょうか…。

2021/2/1 23:12

在本祐子

助産師

ちかこ

1歳1カ月
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました!!

コップ飲みは気長にやろうと思った矢先、こぼれないコップで上手に少し飲むことができました!!また、フリー保育士さんのいる遊び場に行って、やったことのない遊びや作成をしたら、刺激されたのか細かな指の動きや、体を上手に使って遊べるようになりました。

周りに刺激されるってこうあうことなんだなぁって思いました。

ご相談して、自分が間違ったことをしているわけじゃないことがわかって、安心できました。そして、気持ちも楽になりました。
相談してよかったです!ありがとうございました😊 

2021/2/5 21:43

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家