閲覧数:297

睡眠と排泄について

ゆみ、
はじめまして。もうすぐ三ヶ月になる娘がいます。
生後二ヶ月になったくらいから、睡眠時間が長くなり今では、6~10時間寝るようになりました。(そのぶん日中はあまり寝ません)
夜中に「んーんー」っと声を出すのですが、様子を見ていると、再眠するので起こして授乳はしていません。
また、一度寝ると起きるまでおしっこが一度もでません。長いときには12時間近くでていません。途中に授乳で起きるときも、寝ぼけながら飲んでいるのか、途中で寝てしまい排尿がないです。
そのぶん、起きたら「ん〝ーー」っと力んで、大量に排尿します。
日中の排尿間隔は1時間から3時間です。
排尿器官に問題があるのか心配になります。
それとも、母乳が足りてないのでしょうか。
アドバイスをおねがいします。

2021/2/1 16:54

高塚あきこ

助産師

ゆみ、

0歳2カ月
お返事ありがとうございます!
脱水がすごく心配だったので、昼出てるので安心しました。
様子を見ていきながら、
必要に応じて授乳していこうとおもいます。

2021/2/4 11:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家