閲覧数:302

母乳を欲しがらなくなった気がします

ぴくるす
4ヶ月半の息子について。

先月頃から母乳を欲しがらなくなりました。(泣いてお腹減ったアピールをしません。)
なので、時間になったら私から促してあげています。昼間でも4時間はあいてしまうし、夜間は20時に上がると5.6時まで寝ているので10時間近くあいてしまいます。 
このような生活サイクルのため、授乳が1日4回、多くても5回です。
流石に少なすぎでしょうか。
また、夜間は一度は起こして授乳すべきでしょうか。

もうすぐ離乳食も始まりますが、よだれも全然出ていないし、「食」そのものに興味がないのかと心配です。
下記、いままでの体重の推移ですが、昨年末から体重の増えが伸びなくなっている気がします。
  よろしくお願いいたします。

9/16(出生体重)2474g
10/16(1ヶ月) 3240g
11/27 (2ヶ月)5590g
12/8                  5940g
 1/12                 6820g
1/20(4ヶ月) 6960g

2021/2/1 15:41

高塚あきこ

助産師

ぴくるす

0歳4カ月
ありがとうございます。
記載忘れましたがおしっこは6〜8回は出ていると思います。
 やはり、体重増加が少し緩やかすぎという見解でしょうか。 

2021/2/4 8:51

高塚あきこ

助産師

ぴくるす

0歳4カ月
ありがとうございました。

2021/2/10 12:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家