閲覧数:470
股関節脱臼について。
ゆーたん
こんにちは!
先日、5ヶ月健診の際に小児科の先生から「股関節が少し固い」 と指摘されて整形外科を受診しました。
診察は視診と触診のみで、足の左右差は無いし、よく動いているので経過観察で良いとのことで3ヶ月後に再診するよう言われ終わりました。
とりあえず一安心…と思っていたのですが、ネットで同じような方の投稿を見ていたらどの方もレントゲンやエコーを行ったと書かれており、息子は視診触診のみだったので本当に大丈夫だったのかな…と心配になっています。(レントゲンはまだ撮れないと言われました)
一応3ヶ月後にまた受診の予定があるのでそれまで様子見でいいのか、それとも念のため別の小児整形で診てもらったほうがいいか迷ってます。
股関節脱臼は早期発見、早期治療が大事とも聞くので、、
アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
先日、5ヶ月健診の際に小児科の先生から「股関節が少し固い」 と指摘されて整形外科を受診しました。
診察は視診と触診のみで、足の左右差は無いし、よく動いているので経過観察で良いとのことで3ヶ月後に再診するよう言われ終わりました。
とりあえず一安心…と思っていたのですが、ネットで同じような方の投稿を見ていたらどの方もレントゲンやエコーを行ったと書かれており、息子は視診触診のみだったので本当に大丈夫だったのかな…と心配になっています。(レントゲンはまだ撮れないと言われました)
一応3ヶ月後にまた受診の予定があるのでそれまで様子見でいいのか、それとも念のため別の小児整形で診てもらったほうがいいか迷ってます。
股関節脱臼は早期発見、早期治療が大事とも聞くので、、
アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
2021/2/1 15:20
ゆーたんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます
お子さんの股関節についてですね。
健診のときに股関節が少し硬めだとお話があったのエスね。
視診と触診のみでのお話だったということで、レントゲンやエコーでの診察はなかったことでご心配をされているのですね。
足の左右差はなく、よく動いているということで、先生は3か月後まで様子を見ようと言われていたようなのですが、ゆーたんさんがご心配でしたら小児整形でも相談をされてみるのもいいと思いますよ。
いろいろな先生のご意見を聞いてみることもいいことだと思います。そしてエコーやレントゲンで見てもらってみることで安心材料も増えるようでしたらいいと思いますよ。
普段の抱っこをしっかりとコアラ抱っこをしていただけたらと思います。
抱っこの仕方を変えてみることでも変わってくるかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます
お子さんの股関節についてですね。
健診のときに股関節が少し硬めだとお話があったのエスね。
視診と触診のみでのお話だったということで、レントゲンやエコーでの診察はなかったことでご心配をされているのですね。
足の左右差はなく、よく動いているということで、先生は3か月後まで様子を見ようと言われていたようなのですが、ゆーたんさんがご心配でしたら小児整形でも相談をされてみるのもいいと思いますよ。
いろいろな先生のご意見を聞いてみることもいいことだと思います。そしてエコーやレントゲンで見てもらってみることで安心材料も増えるようでしたらいいと思いますよ。
普段の抱っこをしっかりとコアラ抱っこをしていただけたらと思います。
抱っこの仕方を変えてみることでも変わってくるかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/2 6:37
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら