閲覧数:463
乳首
まめ
来週で、4ヶ月になる男児を育てています
産まれたのが36週6日で、体重は2200gでした。母乳と、ミルク混合であげています。
最近、一回の授乳でミルクをやっと100ml飲めるようになり、回数は1日に7回ほど です。体重は発育曲線を追うように増えています。
よく、早く生まれた子は一ヶ月遅れて成長をみると言いますが、どういうものなのでしょうか。確かにミルクの量は少なめとは思います。ただちょうど足りている感じなので無理には増やせません。また、乳首のサイズが合わないのか、最近では飲む終わりがけになると苦しそうにします。
サイズは一ヶ月児用のSを使っていますが、サイズアップしたらもっと飲めるようになるのでしょうか
産まれたのが36週6日で、体重は2200gでした。母乳と、ミルク混合であげています。
最近、一回の授乳でミルクをやっと100ml飲めるようになり、回数は1日に7回ほど です。体重は発育曲線を追うように増えています。
よく、早く生まれた子は一ヶ月遅れて成長をみると言いますが、どういうものなのでしょうか。確かにミルクの量は少なめとは思います。ただちょうど足りている感じなので無理には増やせません。また、乳首のサイズが合わないのか、最近では飲む終わりがけになると苦しそうにします。
サイズは一ヶ月児用のSを使っていますが、サイズアップしたらもっと飲めるようになるのでしょうか
2021/2/1 12:54
まめさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの哺乳瓶の乳首についてですね。
36週6日で生まれているとうことなのですが、1日経ったら正期産になりますので、そこまで遅れが出ることはないかと思います。
小さめでは生まれておられるので、その分一度に飲める量も少なめになってしまうということはあると思いますよ。
乳首のサイズですが、大きくすると流れ出てくる量が今よりも増えてしまいますので、お子さんによっては溺れてしまうようになることもあります。これまでのペースで飲めなくなってしまうので、より苦しくなってしまうこともあるのではないかなと思います。
ある程度月齢が進んでいても小さいのサイズのまま使い続けることもありますよ。
今のペースで5~10分かからない程度で飲み終われるぐらいのスピードであるといいのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの哺乳瓶の乳首についてですね。
36週6日で生まれているとうことなのですが、1日経ったら正期産になりますので、そこまで遅れが出ることはないかと思います。
小さめでは生まれておられるので、その分一度に飲める量も少なめになってしまうということはあると思いますよ。
乳首のサイズですが、大きくすると流れ出てくる量が今よりも増えてしまいますので、お子さんによっては溺れてしまうようになることもあります。これまでのペースで飲めなくなってしまうので、より苦しくなってしまうこともあるのではないかなと思います。
ある程度月齢が進んでいても小さいのサイズのまま使い続けることもありますよ。
今のペースで5~10分かからない程度で飲み終われるぐらいのスピードであるといいのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/1 23:58
まめ
0歳3カ月
ありがとうございました、今はミルクをだいたい10~15分くらいで飲んでいるのでサイズ替えずに様子見てみます。
もうひとつ質問させてください。最近では、夜中長く寝てくれるようになって来たのですが、たまに8~9時間寝ている日もあります。ちょっと寝すぎなのでは??と心配になるのですが、本人が寝ていれば起こして授乳させる必要はないのでしょうか。もし、起こしてでも授乳させた方が良ければだいたい何時くらいで起せばいいのでしょうか。
もうひとつ質問させてください。最近では、夜中長く寝てくれるようになって来たのですが、たまに8~9時間寝ている日もあります。ちょっと寝すぎなのでは??と心配になるのですが、本人が寝ていれば起こして授乳させる必要はないのでしょうか。もし、起こしてでも授乳させた方が良ければだいたい何時くらいで起せばいいのでしょうか。
2021/2/2 6:56
まめさん、こんにちは
夜中の授乳についてですが、4.5時間では起こして飲ませてあげていただけたらと思います。間隔を開けすぎると回数が減ってしまうこともあります。一度に飲める量が限られているようでしたら、時間を見ていただきながら起こして飲ませてあげていただけるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
夜中の授乳についてですが、4.5時間では起こして飲ませてあげていただけたらと思います。間隔を開けすぎると回数が減ってしまうこともあります。一度に飲める量が限られているようでしたら、時間を見ていただきながら起こして飲ませてあげていただけるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/2 10:16
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら