閲覧数:250

授乳中

omilly
授乳中にたまにですが、2ヶ月頃から寝入った時に頭がガク2震える時があるのですが、大丈夫でしょうか?
乳首をはなすとおさまるのですが心配です。

2021/2/1 2:39

在本祐子

助産師
omillyさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
授乳中に頭をガクガクすることがあるのですね。頭を小刻みに振る感じでしょうか?

赤ちゃんはまだ神経系が発達過程ですので、一時的に不随意な動きをする事があります。お子さん自身も意図していない動きと認識していただくとわかりやすいですね。

ひとまず繰り返されるエピソードでなければ、まずは心配ないように思いますが、繰り返される場合には小児科で診察を受けましょう。

動画撮影できると、生理的な動きか病的な動きの可能性が考えられるかなど、判断の材料になります。
よろしくお願いします。

2021/2/1 22:29

omilly

0歳4カ月
回答ありがとうございます。
頭を小刻みに振る感じです。
痙攣みたいな感じです。
乳首をはなすと、すぐおさまります。
授乳中に起きるので、動画撮るの難しいです。
すみません。 

2021/2/2 0:30

在本祐子

助産師
そうですね。痙攣の様な感じがあれば受診なされた方がよいでしょう。

痙攣であれば授乳中に限定しない事が多いです。
また、痙攣であれば、1日に複数回発作が起きます。
また、発作が一度始まったりすると、一定間隔でその動きが生じます。10秒に1回など。

頻度が高いため撮影出来る方が多いです。撮影できないくらいの頻度であれば、痙攣の可能性は高くはないとは思いますが、絶対に違うとも言えないです。
まずは医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。

2021/2/2 0:35

omilly

0歳4カ月
授乳中のみにしか起こりません。
発作もありません。
やはり痙攣ではないんですかね??
たまにの頻度なんですが、心配で。
1度小児科行った方がいいんでしょうか?? 

2021/2/2 0:39

在本祐子

助産師
ママさんが御心配であれば、受診なされた方がよいと思います。伺う感じでは、痙攣らしさは少ない感じがしますが、一定数、痙攣発作を持っているお子さんもいます。
パパさんとご相談なさってみたらどうでしょうか?
また、予防接種などが近くにあれば、その際に質問できる余裕がありそうであれば聞いてみるのもアリですね!

2021/2/2 0:41

omilly

0歳4カ月
はい、予防接種の時聞いてみます。
ありがとうございました。 

2021/2/2 0:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家