閲覧数:223

フォローアップミルクについて

りっちゃん
2月で1歳になる娘が居るんですが、1歳過ぎたらフォローアップミルクにした方がいいですか?離乳食は3食しっかり食べます。今ミルクは寝る前の1回だけです 。①フォローアップミルクにしたらどのタイミングで飲ませたらいいのか、②寝る前のミルクは今と同じ容量でいいのか、③いつまで寝る前にミルクをあげるのか教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
ちなみにお昼寝も夜もおしゃぶりをしないと寝ないんですが、 おしゃぶりなしでも寝れるようにするにはどうしたらいいですか?寝る以外はおしゃぶりしません。

2021/1/31 22:58

高杉絵理

助産師
りっちゃんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

フォローアップミルクについてのご質問ですね。
 
フォローアップミルクはお食事から栄養がとれていない時に補うものなので離乳食がしっかり食べれていれば無理にフォローアップミルクに切り替えなくても大丈夫です。

一歳を過ぎたら牛乳を飲ませてもいいので、少しずつミルクから牛乳に切り替えていってもいいでしょう。
一歳半頃にミルクを卒業して離乳の完了になります。

焦らずお子さんのペースで勧めていければいいと思いますよ。

また、離乳食とのバランスについては管理栄養士さんにご相談いただきたいと思います。
よろしくお願いします。

また、おしゃぶりで安心して眠りについているのですね。
入眠儀式で習慣になっているのかもしれませんね。
絵本を読み聞かせるなど入眠儀式を他のものにシフトチェンジしてもいいかもしれませんね。少しずつ練習してみてくださいね。

2021/2/3 8:15

りっちゃん

0歳11カ月
詳しくありがとうございます!
やってみます! 

2021/2/3 8:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家