閲覧数:217

夜間断乳について

ぴぴ
現在3回食で離乳食はしっかり食べております。
1日トータルの授乳回数は4〜5回で午後と寝る前以外に夜間2〜3回泣くので授乳してしまいます。
(たまに午前にも授乳します) 
完母で体重も曲線のギリギリはみ出ないかぐらい多いので断乳も考えたのですが、アパートで夜中泣かせてられずあげてしまいます。
夜間断乳すると寝る…と聞きますがなんだか進まなくて…
まだまだあげててもいいですか…?
どうしても周りと比べてしまう自分が嫌になってしまいます。

2021/1/31 22:10

高杉絵理

助産師
ぴぴさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

授乳についてお悩みなのですね。

ちょうど時期的に夜泣きがある頃なので夜間頻回に起きるのもあると思います。
おっぱいでスムーズに入眠してくれるならおっぱいで対応してもらっていいと思いますよ。夜泣きの時期はママとお子さんが楽に乗り切れる方法が1番ですね。

離乳食もしっかり食べてくれていますし、まだまだおっぱいを続けていても問題ない時期です。

卒乳の時期はママとお子さんが納得できるタイミングでできるといいなと思います。

もうすぐ2歳になるわが子もおっぱい大好きで2人でおっぱいタイムを楽しんでいます。
ぴぴさんもお子さんとの幸せなおっぱいタイムをまだまだ楽しんでくださいね。

2021/2/2 16:39

ぴぴ

0歳9カ月
ありがとうございます。
とっても救われました!
まだまだ楽しみたいと思います。 

2021/2/2 21:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家