閲覧数:183

噛まれて傷つきました

おみ
8ヶ月の赤ちゃんがいます。先日下の歯が一本生えてきたのですが、授乳の際におっぱいを噛んでしまいおっぱいが切れてしまいました。ピュアレーンを塗っていますがなかなか治りません。痛くて痛くておっぱいをあげることができません。どうしたら良いでしょうか。

2021/1/31 19:33

高塚あきこ

助産師
おみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
おっぱいを噛まれてしまったのですね。

お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
歯が生えてきていて、歯茎がむず痒かったりすると、授乳の際に乳首を噛むお子さんはよくいらっしゃいます。お子さんはまだ、噛んでいいものといけないものの区別ができないために、授乳の度に歯茎が刺激され、痒くて噛んでしまう場合も多いです。また、ママさんが痛がっているご様子や「痛い」と発することが、遊んでもらっていると勘違いして、やってしまう場合もあります。噛まれてお辛い場合には、一時的に搾乳をなさってもいいですよ。どうしても、お子さんに吸われると、お傷は悪化してしまうことが多いと思います。搾乳を飲ませることはおっぱいを飲ませるのと同じなので、乳首のお傷が回復するまでは搾乳で対応なさってみてくださいね。

2021/2/4 3:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家