閲覧数:446

食事中のテレビ

じぃぱんだ
産まれてから今までは朝から晩までテレビをあえて観せていた訳ではないのですがずっと付けっぱなしでした。ですが、2,3日前から1歳になったしちょっとテレビを控えようと思いパパが仕事に行ってる時間帯平日のみ8:00から17:00くらいまでは付けないようにしましたがどぅしてもご飯を食べるトキグズってしまい全く食べません。ちなみにEテレを付けるとちゃんと完食します。私もやはりテレビをつけていないとどぅしてもイライラしてしまいます。 テレビを付けっぱなしはよくないと思うのですがストレスも溜まるし楽しみもなくなるのでどうしたらいいものかと考えています。
ウチの子は抱っこ、おんぶ、添い乳でしか寝れない(抱っこ紐の肩紐を直すだけで起きるので普通に1時間近く抱っこ、おんぶのままの時間は毎日です)のでそのタイミングでテレビを付けたり消したり寝たトキのタイミングと環境が変わるとすぐ起きます。

2021/1/31 19:10

高塚あきこ

助産師

じぃぱんだ

1歳0カ月
分かりました。
音がない生活、ニュースも観れない生活…私の場合、ずっと付きっきりなのでテレビを一日中見るコトが全くできないので携帯でしか情報を得るしかないと言うコトですね。
息抜きができないのがツライですがそれは仕方ないコトなんですね。
他のお母さんたちはどうやって息抜きをするのでしょうか。 

2021/2/3 21:43

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家