閲覧数:223

子供の性格?

ちこ
はじめまして。今1歳2ヶ月の息子がいます。最近転んで痛い思いをしたり、触ったらいけないものをダメって言ったり、状況は様々なのですが、そういった事があると、ばんって頭や足や物や私を叩いて『ふんっ』って怒る事が増えてきました。
これって普通でしょうか?それとも息子はきれやすい子供になってしまったのでしょうか。
なんだか暴力的で最近怖く感じます。教えてください。宜しくお願いします。

2021/1/31 19:10

高塚あきこ

助産師
ちこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのご様子でご心配になることがあるのですね。

月齢が進んでくると、自分の思いや自我が出てくるので、嫌なことがあったりすると癇癪を起こしてしまうことがよくあります。表現の方法はお子さんによって様々ですが、
言葉でうまく表現できない時期だからこそ、泣いたり、ものに当たったりして訴えるのもあると思います。1歳前後に多く、成長の過程としては大切なのですが、ママさんは大変ですよね。個人差はありますが、ある程度お子さんご自身が、ご自分の感情を表現できるようになってきたり、周りがうまく汲み取ってあげたりすると、気にならなくなってくることも多いですよ。ですので、今はあまり深くお考えにならずに、お子さんの成長過程の一つとして、温かく見守っていただければいいのではないかと思います。

2021/2/3 19:49

ちこ

1歳2カ月
返信ありがとうございます。この時期に怒るのは、性格ではなく成長過程の行動の一つとして見ればいいという事ですね。安心しました。

2021/2/4 9:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家