閲覧数:262

ミルク嫌い

ゆうき
一カ月と3週です。

産後ケアに行き、
母乳は変わらず40でした。
しかも、息子のミルクを飲むとき暴れていたのは
ミルクが嫌い。母乳が好きと わかり
焦っております。

産後あまり食欲なく、眠気に負けて
あまり食べられず、飲めずの毎日でした。

ちゃんと食べてなかったから、
息子の体重は22や30くらいしか増えてないし、
ミルクも毎回戦争のように嫌がっていたのかと思うと
悲しくなりました。
申し訳ないと思いました。

昨日から 毎食具沢山の味噌汁やスープを作って
食べています。

まだ母乳が増えることはあるでしょうか?
完全母乳になることはできるのでしょうか?

母乳混合でも完全母乳でも
こだわりは私はありませんが、
息子がミルク嫌いなら完全母乳の方が良いのかなと思い始めました。
でも、もう産後一カ月3週たっています。
もう気づくのが遅かったのではないかと
心配です。

2021/1/31 11:19

宮川めぐみ

助産師
ゆうきさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがミルクを嫌がるようになっていて、混合からおっぱい寄りにしていこうとがんばっておられるのですね。これまであまり食欲もなかったということであまり食べたり飲んだりができていなかったということなのですが、召し上がられるようになってきたら、飲んでくれる気まんまんの息子さんがついてくれているので、分泌は増えていくと思いますよ。
どこまで増えるのかはわかりませんが、まだ産後ひと月を超えたぐらいということなので、進めていけるように思います。

大変なこともあると思うのですが、続けてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/1 12:01

ゆうき

0歳1カ月
ありがとうございます。
 どこまで増えるのかは
やっぱりわかりませんよね。
子供に対して申し訳ない気持ちです。
でもできることをやりたいです。 
増やすために何かした方が良いことありますか?  

2021/2/1 12:26

宮川めぐみ

助産師
ゆうきさん、お返事をどうもありがとうございます。

引き続きしっかりとお食事と取っていただき、温かい飲み物をこまめに取るようにされるといいと思います。
そして、お身体を冷やさないようにしていただくこともいいですよ。肩周りも動かすようにしていただき、流れを良くしてみてくださいね。

どうぞよろしくおねがいします。

2021/2/1 12:56

ゆうき

0歳1カ月
ありがとうございます。
とりあえず食事がんばります。
 

2021/2/1 15:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家