閲覧数:192
食事の時の椅子
ちい
いつもお世話になります。今日は1歳になる娘の食事の時の椅子について相談させて頂きたくて。
毎回の食事時に、BUMBOに座らせて、一週間に一回カリブという椅子に座らせてご飯を食べさせてます。
1歳になったのですが、殆ど手掴みでは食べさせていません。
これらはいつ頃まで使えるのでしょうか?私自身は木でできたテーブル付きの椅子で食べさせたいのですが‥また手掴み食べもさせたほうがいいのか‥宜しくお願い致します。
毎回の食事時に、BUMBOに座らせて、一週間に一回カリブという椅子に座らせてご飯を食べさせてます。
1歳になったのですが、殆ど手掴みでは食べさせていません。
これらはいつ頃まで使えるのでしょうか?私自身は木でできたテーブル付きの椅子で食べさせたいのですが‥また手掴み食べもさせたほうがいいのか‥宜しくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/1/31 9:44
ちいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの食事中の椅子についてですね。
もうしっかりとおすわりの体勢も取れるようになっていると思います。
足の裏が床や足台にしっかりとついて、足の付け根、お膝、足首がそれぞれ90度になるよう調整をして座らせてあげてもらうと、よりしっかりと噛んで食べることができるようになりますよ。テーブル付きの椅子でもそのように体勢が取れるように座らせてあげられるようでしたら、お使いいただくと良いのではないかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの食事中の椅子についてですね。
もうしっかりとおすわりの体勢も取れるようになっていると思います。
足の裏が床や足台にしっかりとついて、足の付け根、お膝、足首がそれぞれ90度になるよう調整をして座らせてあげてもらうと、よりしっかりと噛んで食べることができるようになりますよ。テーブル付きの椅子でもそのように体勢が取れるように座らせてあげられるようでしたら、お使いいただくと良いのではないかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/2/1 11:29
ちい
1歳0カ月
ありがとうございます。90度になる様に座らせるのが良いのですね。試してみます。
手掴み食べの件はなかなか出来なくて、食パンや、おせんべいを、手に渡して食べさせてる感じです。手掴み食べさせたほうが良いのでしょうか?宜しくお願い致します。
手掴み食べの件はなかなか出来なくて、食パンや、おせんべいを、手に渡して食べさせてる感じです。手掴み食べさせたほうが良いのでしょうか?宜しくお願い致します。
2021/2/1 16:12
ちいさん、お返事をどうもありがとうございます。
手づかみ食べの件についてですが、パンやおせんべいなどを手掴みで食べられているようでしたらいいと思いますよ。
手が汚れるのが嫌であまりしたがらないお子さんもいらっしゃっいます。
ちいさんもいっしょに何かを手づかみ食べしてみるのもいいと思います。
全くしていないわけではないと思いますので、良いように思います。
どうぞよろしくお願いします。
手づかみ食べの件についてですが、パンやおせんべいなどを手掴みで食べられているようでしたらいいと思いますよ。
手が汚れるのが嫌であまりしたがらないお子さんもいらっしゃっいます。
ちいさんもいっしょに何かを手づかみ食べしてみるのもいいと思います。
全くしていないわけではないと思いますので、良いように思います。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/1 16:33
ちい
1歳0カ月
ありがとうございました。野菜スティックとか手掴み食べさせないとと思っていたので、安心しました。
2021/2/1 16:37
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら