閲覧数:14,815

処女膜

くるくる
先日1歳になった娘についてですが、オムツ交換の時、義理母に、あれっこの子、処女膜ないんじゃない?と言われました。思い返してみると、新生児の時に膣に白い膜があったような???垢と思って、洗っていました。あれは、処女膜だったんでしょうか?まさか膣の外に膜が出ているとは思っていなくて、、、無知は、怖いです。
洗って破れるものなのでしょうか??

2021/1/30 23:33

在本祐子

助産師
くるくるさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
処女膜とは、膣の入り口にある非常に薄い粘膜のヒダの組織のことです。
処女膜というとラップのようなものを連想するかもしれませんが、実際にはヒダ状の組織で、その中央に小さな穴があいています。
その形は人により様々と言われています。
ですので、膜は取れてなくなるわけではありません。ご安心くださいね。

2021/1/31 22:06

くるくる

1歳0カ月
無くなっていないのですね。安心しました。ありがとうございます。
義理母が心配し、家族内に性的幼児虐待の 可能性があるかもしれないと言われ、迂闊に色んな人に言ってはダメと、小児科でも相談出来ずにいました。娘が将来可哀想な事になるのでは?と数日悩んでいました。
私が間違って洗い、取ってしまったのでは?と責任を感じていました。 

2021/1/31 22:21

在本祐子

助産師
よかったですね。
また何がありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!

2021/1/31 22:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家