赤ちゃんのうんち

JJ
生後2ヶ月と16日になる男の子がいます。
昨日の朝の授乳の際に溢乳がピンクになっていて、私の乳首の傷が原因なのかなと思い、便の様子を見ていました。すると昨晩便が緑に近い黄色で、その中に黒いつぶつぶが全体的にあり、心配で今朝小児科を受診しました。
血が混じっていたとしても問題はないと言われホッとしました。少し便が緩いようなのでビオフェルミンを処方しておきますと言われて、すでに3回飲ませたのですがビオフェルミンは生後3ヶ月からとなっていると知り、すでに3回飲ませているけれど大丈夫なのかなと心配です。問題はないのでしょうか?
また少し飲ませる間隔が短かったかなと思い、その点も問題がないか知りたいです(明日からは間隔を空けます)

2021/1/30 19:23

高塚あきこ

助産師
JJさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチについてご心配なのですね。

タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
ビオフェルミンについてですが、助産師はお薬の内服について明言できる権限がないため、あまりはっきりとしたことはお答えできないのですが、市販薬ではなく、医師がお子さんの体重に合わせた量を処方したということであれば、あまり問題ないように思いますよ。もしお薬の内服についてご心配であれば、医師または薬剤師にご相談なさってくださいね。
また、授乳間隔ですが、今の月齢では、お子さんが欲しがった時に飲ませていただく方法で問題ないですよ。お子さんの胃の許容を超えてしまえば、溢乳が起こることはありますが、まだ胃の容量が小さいので、一度にたくさん飲めず、授乳が頻回になるのは自然ですよ。次第にお子さんの満腹中枢が発達してくる時期になりますので、お子さんご自身が飲む量を調節できるようにもなってきますよ。

2021/2/2 5:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家