赤ちゃんの体重の増え方、内診後の出血について

めー
いつも丁寧にご回答頂き大変お世話になってます。
 
本日37w5dで検診があり、エコーと初めての内診を行ってもらいました。

①エコーでは、赤ちゃんの体重を測ってもらったのですが、1週間前から−20gほどとなっており、成長曲線範囲のギリギリでした。2344gでした、、
この週数で体重の減少は問題ないのでしょうか、、?
すごく不安です、、

②また、内診ではだいぶ下がってきており、子宮口も1センチぐらい開いており柔らかいと言われました。
内診の後、台を見ると血がついておりその後もナプキンに生理終わりかけぐらいの赤黒い血がナプキンを変えるぐらい出ており、トイレに行く度にティッシュにもピンク色の血が着きます。
これは内診の影響なのでしょうか?
いつまで、どれぐらい出血があると病院に連絡を入れたほうがいいのでしょうか?
 
色々お聞きしてしまいすみません。
よろしくお願い致します。

2021/1/30 16:25

宮川めぐみ

助産師
めーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの体重と内診後の出血についてですね。

①について
赤ちゃんの体重が少なくなっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
先生は何かお話され地ましたか?
赤ちゃんがだいぶ下がっていていたということなので、そのために頭の大きさが測りにくくなっていて、その分小さめに体重が割り出されていたのかなと思いました。


②について
内診による刺激により出血をしていたのだと思いますよ。数日は出血が見られるかと思います。
徐々に刺激による出血は茶色っぽい、古い出血の色で出てくるようになりますよ。

もういつお産になってもおかしくはない時期になってきていると思います。
お腹の張りや胎動を見ていただきながら、お身体を冷やさないように、よくよく暖かくしてお過ごしくださいね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/30 22:15

めー

妊娠37週
こんばんは!
いつも丁寧にご回答頂き、ありがとうございます!

①について先生は体重の増加は緩やかになってくるし、体重の増え方よりも週数だから。成長にも個性があるから気にしなくてもいいと言われました。
ただ、その後しない方がいいと分かっているのですが、検索魔になってしまい、染色体異常など不安が増すことばかり出てきてしまいました、、

②内診出血については数日様子を見ます!
内診出血とおしるしの違いというのはあるのでしょうか?
週数的にいつ生まれても大丈夫ですが、あと10日程はお腹にしてほしいなーと私の勝手で思ってしまいます、、 

2021/1/30 22:40

宮川めぐみ

助産師
めーさん、お返事をどうもありがとうございます。

①について
今回の健診で始めて体重の増えが減っていたのであれば、様子を見ていてもらっていいと思いますよ。継続して成長があまり見られないということになると問題になると思うのですが、次回の健診まで様子を見ていてもらっていいと思いますよ。

②について
おしるしになってくると鮮血になってきます。
そして張りも明らかに増えてくるようになると思います。

張りがどんどん増えてくるようでしたら、予定日よりも前にお産になるかもしれませんが、それほど張りを感じることがないようでしたら、もう少しゆっくり目で出てきてくれるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2021/1/30 23:44

めー

妊娠37週
ご回答ありがとうございます!

①体重が減っていたのは今回が初めてです!
ただ前回も前々回まで著しく増えていた体重が数十gしか増えていませんでした、、
次回の検診時の成長具合でまた先生に相談してみます、。

②おしるしは鮮血なのですね!
鮮血はまだ出ていないのでおしるしはまだなのかなと思います。
ただ張り止めをやめたので張りは以前よりすごく感じます!

いつお産になるのか毎日ドキドキです、、 

2021/1/31 13:31

宮川めぐみ

助産師
めーさん、こんにちは。

そうだったのですね。
また先生にも確認をしてみてくださいね。

赤ちゃんに会える日までとてもドキドキだと思います。
どうぞお身体を冷やさないようにしていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/2/1 12:06

めー

妊娠38週
ご回答ありがとうございます!

次回の検診時の成長具合が心配です、。
先生に相談してみます!

今日から38週でドキドキが増してきました。
暖かくして過ごします!

ありがとうございました! 

2021/2/2 7:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家